貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

節約

歳を取れば食べる量は減るのに食費が減ってないのはなぜか

歳を取れば自然と少食になっていく? financial-field.com 節約をするとなると真っ先に削る対象になりがちなのは食費です。 しかしながら、食べることが生きがいという人にとって、食費の節約はし難いものでしょうね。 単純に量の問題だけであれば年齢ととも…

食品価格高騰により購入頻度が減ったものと言えば

食品の値上げ、89%が「家計に影響」 prtimes.jp ・食品の値上げ、89%が「家計に影響している」・食品の値上げによる悩み、やむを得ない商品の買い控えや栄養面の不安など多数(フリー回答)・購入頻度が減った食品「パン類(25%)」「菓子類(24%)」「…

6割の人が今年の家計「苦しくなりそう」 その対策は何がいいのか

6割の人が今年の家計「苦しくなりそう」 www.j-cast.com 2024年の家計について、「苦しくなる」と予測する人が6割以上もいて、収入増を目指す方法の1位は「ポイ活」だったと。 副業が1位ではないのは、業務委託・請負と雇用を分けているためで、複数回答なの…

2023年12月の収支 2023年は支出が増えた1年でした

2023年12月の収支 2023年12月の収支です。(100円以下四捨五入) 収入 実労働 1100 その他 3900 ポイント・アフィリエイト等 合計 5000 支出 住居費 40000 管理費・駐車場代込 水光熱通信 14800 食費 15100 日用雑貨品 4800 散髪代含 娯楽交際費 9100 酒代含…

心とお財布に負担(コスト)を かけない「低コスト生活」

月7万円で心が満ちる小さな暮らし dot.asahi.com 月7万円で暮らすYoutuberかぜのたみさんが出した書籍『低コスト生活』を基にした記事です。 Youtubeチャンネル『かぜのたみ』を見たらもう3刷目が出ているそうで、売れているようですね。 書籍の説明には「低…

貧困層ほど肥満に…長生きできそうにない食生活

貧困層ほど「肥満」になりやすい gentosha-go.com 富裕層のタコパはたこ焼き以外の食べ物が豊富に用意されているのに対し、貧困層のタコパは「ほぼたこ焼き」というザ・タコパだったと。 たこ焼き以外に野菜や肉類を食べなければという意識があるかないか、…

「格安SIM沼」にゴールはない 不満がなければそれでいい

乗り換えを繰り返しても見えない「SIM沼」のゴール www.moneypost.jp 総務省の資料によると、2023年3月時点でMVNOの事業者数は1783。右肩上がりで伸びており、2018年3月(1141)から約6割増加した。選択肢が増えたことで自分に最適なサービスに出会える人が…

好きでないものには容赦なく支出を切り詰めて貯蓄を増やす

手元にお金が残る人は切り詰めない? www.sinkan.jp 貯蓄をしようとすると、当然考えは「出費を切り詰める」という方向にいく。あらゆる出費に予算をつけて、その中でやりくりしようとする。 しかし、本書によるとこれはあまりいい方法ではないらしい。とい…

郵便料金値上げへ 「年賀状じまい」のきっかけになりそう

手紙110円・はがき85円に郵便料金が値上げ news.yahoo.co.jp 来年秋にも手紙が84円から110円に、はがきは63円から85円に値上げするとのこと。 値上げ幅がちょっと大きいですが、しょうがないですね。 私にとっては、手紙・はがきは滅多に出さないので大きく…

月12万円の団地暮らしで年金生活の予習中の54歳

「月12万円」で豊かに暮らす54歳女性 joshi-spa.jp 50歳を前にして移り住んだ築50年越えの団地で、日々節約や時短、インテリアの工夫を楽しみながらひとり暮らしをする54歳のブロガー・きんのさん。老後を見据えて、「月12万円」で暮らすためのさまざまな工…

「年間特別費」計上で家計のメリハリをつける

「年間特別費」を設定して貯金しておく esse-online.jp これまでも家計簿の使い方を、インスタグラムやYouTubeで公開してきたくぅちゃん。なかでもフォロワーが絶賛したのは、「年間特別費」の設定でした。 年間特別費とは、誕生日や保険の支払い、季節のイ…

節約のためまとめ買いをやめてビールをコンビニに買いに行ったら…

節約したいなら「ビールはコンビニ購入」? toyokeizai.net 「毎日ちゃんと働いているのに、全然お金が貯まらない」「節約してるつもりなのに、効果がない」という人いませんか? 『お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今すぐやること教えてくだ…

2023年11月の収支 またまたまた反動?で食費が少なかった

2023年11月の収支 2023年11月の収支です。(100円以下四捨五入) 収入 実労働 13200 その他 1500 ポイント・アフィリエイト等 合計 14700 支出 住居費 40000 管理費・駐車場代込 水光熱通信 13900 食費 14100 日用雑貨品 1500 娯楽交際費 4000 酒代含 交通費…

カードでも現金でも払っているのは同じなのに…

1000万円貯めた女子は現金払いをやめた gentosha-go.com 『1000万円を貯めた女子100人がやったこと、やめたことリスト』からの抜粋記事です。 以前はそのTOP3に言及した記事を紹介しましたが、今回はその5番目「カード払いではなく現金払い」についての記事…

幸せを感じるために必要な年収と資産 ミレニアム世代が突出

世代別「経済的な幸せ」の調査 www.cosmopolitan.com 金融会社「Empower」は、2,034人のアメリカの成人を対象に、“経済的な幸せ”について調査。調査で、X世代とZ世代は、年間およそ13万ドル(約1,936万円)が幸福をもたらすには必要だと考えていることが判明…

50歳で早期リタイアし貯金4000万円で夫婦2人暮らしていけるか?

50歳で退職するには貯金がいくら必要? financial-field.com 働いていると、「50歳で早期退職したいけど、今の貯金でやっていけるか不安」などと思う方も多いのではないでしょうか。 務めている会社が優遇制度ありで早期退職を募集していたら、50歳で思い切…

「インスタントみそ汁」と「手作りみそ玉」ではどっちがコスパいい?

「インスタントみそ汁」vs「手作りみそ汁」 financial-field.com 今回は、「インスタントみそ汁」と「手作りみそ玉」のどちらのほうがコスパがよいかを検証します。 「インスタントみそ汁」と「手作りみそ汁」との比較では、タイパ・手間という点で圧倒的に…

「カニカマ社会」で安くて幸せなセミリタイアひきこもり生活

「カニカマ社会」をどう生きるか? www.moneypost.jp 突然ですが、本物のカニと、スーパーで売っているカニカマを思い浮かべてみてください。ある時、私はスーパーで売られているカニカマは本物のカニより、むしろ食べやすく加工されている商品だと気づきま…

あらゆる角度から煽られ続ける「老後のお金の不安」

焦って投資して失敗する人が後を絶たないワケ www.moneypost.jp 値上げラッシュに先の見えない年金制度、ささやかれる増税計画と、あらゆる角度からあおられ続ける老後のお金の不安。だがその不安に駆られるまま、間違った方法で老後資金のやりくりをしてい…

世帯年収1000万円でも余裕なし 大都会の子育ては大変

「勝ち組」家庭の残酷な真実 toyokeizai.net 「世帯年収1000万円」は経済的な成功の目安とされています。しかし、ひと時代前に比べて、その実質的な経済力は大幅に下がっています。 資産の金額では「億り人」という言葉があるように1億円が大台となっていま…

金運アップ法は「やったからお金が貯まる」ものではない

1000万円貯めた女性100人が「やめたこと」 toyokeizai.net 最近増えている、節約や貯金のために「やめたこと」を列挙した記事の一つです。(書籍からの抜粋・再構成) 1位の「セールで買う・まとめ買いをする・少し遠くても安いものを買いにいく」は、つい買…

よく寝るほど貯金が増える!? 寝れないと支出は増える

「よく寝るほど貯金が増える」ことが判明!? www.jprime.jp 睡眠は、美容や健康の他にも意外な影響があることがわかってきた。 科学誌『ジャーナル・オブ・ニューロサイエンス』に掲載された論文によれば、睡眠不足の人は貯金が減る傾向があるという。 日本…

#懸賞活動 コンビニ3つ回って無料商品ゲット

コンビニのプレゼント当選が重なった コンビニの無料プレゼントの懸賞に当たったり、無料クーポンがあったりが重なったので、今日は1日で大手コンビニ3社を回ってきました。 一つ目はファミリーマートの「グランドタイム350ml」。20万名に当たるSNS懸賞です…

ガソリン価格調査に62億円 重複じゃなかったらスルー?

ガソリン価格調査「重複」 www.jiji.com 7日公表された決算検査報告書では、高騰するガソリン価格などを抑制するための補助金事業を巡り、資源エネルギー庁が62億円で民間に委託した小売価格調査について、「必要性の検討が望まれる」と指摘した。エネ庁…

「安いものを選ぶ」から「なるべく買わない」へ

スーパーの半額シール待ちをする人たち www.news-postseven.com 私も「スーパーの半額シール待ちをする人たち」の一人なので、とても気になる記事です。 食品の相次ぐ値上げで少しでも節約しようと、値引き商品の争奪戦が激化していると言われていましたし、…

2023年10月の収支 またまた反動?で食費が2万円超え

2023年10月の収支 2023年10月の収支です。(100円以下四捨五入) 収入 実労働 65900 その他 5400 ポイント・アフィリエイト等 合計 71300 支出 住居費 40000 管理費・駐車場代込 水光熱通信 14400 食費 20200 日用雑貨品 3900 娯楽交際費 8200 酒代含 交通費…

お金が貯まらない人の悪癖 「税金が高い」は言っちゃダメ?

「お金が貯まらない人」の悪癖10 jisin.jp 「お金が貯まらない人には、共通したクセがあります。お願いしていた期限までに返事が届かなかったり、似たような言い訳をしたりする人は、貯蓄額を見るとやっぱり貯まっていないんです」 「ビニール傘をよく買う」…

やめるべき「大損する節約術」を見極める

お金が逃げる「大損!節約術」 jisin.jp 「値上げ、節約という言葉が定着してきた今、毎日当たり前のように行っている節約術が、実はまったく節約になっていないこともあるんです」 最近は節約術そのものの「していること」ではなく、「やめたこと」を列挙す…

日本人の節約はやっぱり「食費」 フードロスへの意識は低い

日本人が最も節約を意識するのは「食料品」 prtimes.jp ■日本は、世界各国と比較しても「食料品」の節約意識が高い ■日本のビジネスパーソンの約8割が、今後「食料品」が値上がりすると強く感じており、世界各国と比較しても高い数値 節約を意識しているで食…

やってはいけない「残念な節約」 ケチをやるならこっそりと

そこまでする?「ケチすぎる人々」の生態 www.moneypost.jp 物価高のなか、家計を守るために節約に勤しむ人も少なくないだろう。上手に節約すれば、地球環境に優しい生活を実践できるし、家族とのコミュニケーションのきっかけになるなど、お金面以外のメリ…