貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

統計・調査

60歳代のおひとりさまの貯蓄額 中央値は300万円

60歳代のおひとりさまの貯蓄額 limo.media 60歳代「おひとりさま」の貯蓄額を、金融広報中央委員「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」より見ていきましょう。 40歳代・50歳代のデータは以前も同じサイトで取り上げられていました…

ステルス値上げのお菓子を買い続けるか悩ましい

「お菓子の値上げに関する調査」 prtimes.jp 「全国の20歳以上69歳以下の男女で2~3か月に1回以上お菓子を購入する方」を対象にしたインターネット調査の結果です。 食品の値上げラッシュが続く中で、お菓子も例外ではないというかむしろそのど真ん中にいる…

シニアの現在の楽しみは「資産運用」11.7%・「貯蓄」8.9%

シニアの生活意識調査2023 www.sonylife.co.jp このたび、ソニー生命保険株式会社(代表取締役社長 髙橋 薫)は、2023年7月27日~7月28日の2日間、全国のシニア(50歳~79歳)の男女に対し、今年で11回目となる「シニアの生活意識調査」をインターネットリサ…

投資での損失は生活に影響を及ぼす 投資を辞めた人は2割

投資失敗で生活はどうなる? runcha-app.com テクニカル分析専門サイト『テクニカルブック』は、投資での損失による生活への影響を調査する目的で、過去に投資をしたことがある270名を対象にアンケートを行いました。本調査の結果からは、生活に影響が出るよ…

「お金を使わない生活を送る方法」と言えばやっぱり…

「お金を使わない生活を送る方法」ランキング bizhits.co.jp 今回は全国の男女500人にアンケートを実施。 「お金を使わない生活を意識しているか」や「お金を使わない生活を送る方法」について聞きました。 「お金を使わない生活」と聞いて、「できるだけお…

4人に1人が「投資で100万円以上の損失経験がある」

投資の損失経験の実態調査 runcha-app.com 1.100万円以上の損失を経験したことがある人は26.2%、10万円以上の損失経験がない人は38.0%2.投資資金の50%以上を失った経験がある人は27.5%、投資資金の10%以上を失った経験がない人は24.2%3.「国内株式(現…

中流の生活はもはや高嶺の花…日本の悲しい現実

なぜ日本の中流階層は急激に貧しくなってしまったのか? gendai.media かつて「一億総中流社会」と言われた日本。戦後、日本の経済成長を支えたのは、企業で猛烈に働き、消費意欲も旺盛な中間層だった。 しかし、バブル崩壊から30年がたったいま、中間層は確…

日本人は世界一イジワル? 不安遺伝子がそうさせてしまうのか?

日本人は世界一イジワル? gendai.media ネット上の誹謗中傷が異常なまでに盛り上がり、他者を自殺に追い込む国は日本の他に類を見ない。日本社会はなぜ悪意に満ちているのか。その根源を探ると日本人のもう一つの素顔が浮かび上がった。 双方で10ドルずつ所…

10月にはガソリン1リットルが200円超え? 税金減らしてよ…

ガソリンの全国平均価格181.9円 www.asahi.com 経済産業省は16日、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格(14日時点)が前週から1・6円上がり、181・9円になったと発表した。過去最高値だった2008年8月の185・1円に迫る水準だ。原油価格の上昇や…

子ども部屋おじさん・おばさんのお金事情

独身の社会人で実家暮らしに聞いた「実家暮らしとお金」 www.nc-card.co.jp 実家暮らしをしている独身の社会人1,000人を対象に実施した「実家暮らしとお金」アンケート調査の結果です。 言い方を変えれば「子ども部屋おじさん・おばさんのお金事情」ですね。…

結局、早死する未婚男性は年金で損する側なんだよなぁ

84歳まで生きる自信があるなら「年金は68歳から」 president.jp 繰り上げ・繰り下げ受給によって変化する年金の手取りは、ベースの年金額がいくらか次第で税金と健康保険料も関わってきますから、単純に「年金は◯◯歳からがベスト」とはなりません。 ただ長生…

平均寿命が2年連続で短縮 「人生100年時代」は遠のいた?

日本人の平均寿命が2年連続で短縮 seniorguide.jp 日本国内に住む日本人の平均寿命が、2年連続で短くなったことが分かりました。 厚労省が公開した資料によれば、2022年(令和4年)の平均寿命は、男性が「81.47年」、女性が「87.09年」でした。 これは、前年よ…

日本人の半数以上が「生活が苦しい」 これでも改善傾向だが…

日本人の半数以上が「生活が苦しい」 gentosha-go.com 「現在の暮らし向きは?」と聞かれたら、どのように答えるでしょうか。可もなく不可もなく……そんな当たり障りのない答えをする人が多いかと思えば、実は日本国民の半数が「生活が苦しい……」と回答すると…

最低賃金は今や韓国以下…1000円になったら悪循環で不景気に?

ついに「平均時給1000円」へ smart-flash.jp 6月30日より中央最低賃金審議会が始まり、今年は最低賃金の全国加重平均が1000円に達するかどうかに大きな注目が集まっています。 去年と同様の3%なら1000円には届かず、4%なら届くという微妙なラインです。 100…

老後資金は一人3000万円以上あれば安心? 夫婦なら6000万円だが

人生100年時代に関する意識調査アンケート prtimes.jp 株式会社主婦の友社は、高齢者医療のトップランナー・和田秀樹氏による『わたしの100歳地図』の発売(2023年6月1日【木】にあわせ、人生100年時代の意識調査アンケートを実施し、40代~80代の男女175名…

夫に先立たれると年金が激減する「日本の過酷な現状」?

高齢者の未亡人が陥る「日本の過酷な現状」 gentosha-go.com 日本人の平均寿命は男性81歳、女性87歳と世界的にみても長寿化が進んでいます。これに伴い、老後の生活問題が取り沙汰されるようになりました。特に共働き世帯でなかった家庭における、残されたパ…

あなたの「貯蓄・負債」は平均以上?それとも平均以下?

「50〜60代で1000〜2000万円の純貯蓄」の実態 gendai.media 金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」では、家計の資産の状況をより詳細に捕捉しているが、2020年度の調査において、60代の金融資産の平均額は2154万円、中央値は1465万円と、概…

高齢者世帯のうち4割は「貯蓄が減っている」が…

2022(令和4)年 国民生活基礎調査 nordot.app 厚労省が2022年国民生活基礎調査の結果を公表しました。 ニュースでは子どもがいる世帯が1千万を割ったことと、老老介護の世帯が63.5%に達したことに注目が集まっています。 また全世帯の平均貯蓄額は1368万…

サラリーマンの「手厚い控除」にメスが入るのか?

サラリーマンなどの給与所得控除は「相当、手厚い」 news.yahoo.co.jp 政府の税制調査会は、今の制度がサラリーマンに比較的手厚いつくりになっているとして、働き方による差が生まれない税制にすべき、などと提言しました。 サラリーマンの税制に関するもの…

令和5年分の路線価公開 実家は今年も変化なし!

令和5年分の路線価公開 毎年7月の頭は路線価公開日です。昨日、令和5年分の路線価が公開され、いつものように実家の路線価をチェックしました。 実家の評価額は、またもや昨年と同じ。これで平成30年(2018年)から「6年連続増同額」という結果になりました…

「はたらかない幸せ実感」がなくなったらセミリタイア卒業

「はたらく幸せ実感」日本はワースト1位 president.jp パーソル総合研究所が実施した調査で、日本は「はたらく幸せ実感」が世界最下位だった。その原因はどこにあるのか。パーソル総合研究所の井上亮太郎さんは「日本人は異質な他者への寛容性が低い傾向にあ…

推しは見つけるんじゃない、落ちるんだ

「推し活」実施中は27.3% prtimes.jp 全国の15~69歳の1,200名を対象に行った「推し活に関する意識調査」の結果です。 「推し活をしている」と答えた人は27.3%で思ったほど多くないと感じましたが、10代53.0%・20代44.0%と若い人は半数に達してるのです…

消費は「できるだけ長く使う」と「健康」を考える

物価高への防衛策は「節電を心がける」 gentosha-go.com 物価上昇率を上回る水準で賃金が上昇した現役世代に比べ、「マクロ経済スライド」によって年金水準が引き下げられている高齢者は、物価高による大きな影響を受けています。ニッセイ基礎研究所の坊美生…

40代「子供部屋おじさん・おばさん」は全国で246万人!?

都道府県別「親と同居する40代独身者率」ランキング gentosha-go.com ランキングは「親と同居する未婚40代の人数」を「都道府県の全人口」で割ったものです。 親が就職で都会の会社に就職してその近郊に家を買い、その子どもが未婚で住み続けてるケースが多…

一生かけても使い切れないお金を手に入れたらどーする?

一生かけても使い切れないお金を手に入れたときの使い道アンケート ebookspider.co.jp 一生かけても使い切れないほどの大金が手に入ったら、あなたは何をしますか? 「仕事を辞めて遊んで暮らす(FIRE?)」が上位に来るかと思いきや、「働かずに暮らすため…

男性の平均寿命は地域によって10歳以上の差 都会がいいのか田舎がいいのか

市区町村単位の平均寿命 seniorguide.jp 厚労省が、市区町村単位の平均寿命を公開しています。 基準となっているのは2020年です。 この年の平均寿命は、男性が「81.5年」、女性が「87.6年」でした。 しかし、市区町村単位で見ると、平均寿命には大きな差があ…

漠然とお金の心配をしている日本人 不安のアラームを止めないと…

インフレがすべてを動かした media.moneyforward.com 世界的なインフレの影響か、「日本は一番悲観的な国から脱出」としていますが、日本は楽観的でも悲観的でもない「どちらでもない」が73%と圧倒的。 これをプラスの方にカウントしていますが、これを除い…

大卒でも「1人1食300円生活」に? 食費1人月2万7千円なら余裕か

MARCH以下大学生の暗い未来 president.jp 大学生がイメージする「普通の暮らし」に必要な年収は約650万円と言われている。就活コンサルタントの竹内健登さんは「学歴によって年収が決まる日本では、大学生の多くが年収650万円を超える企業に就職できないのが…

年収1000万円を超えても幸福度は上昇し続ける?

「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された president.jp お金と幸福度の関係について、定説を覆す研究が発表された。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「これまでの研究では幸福度は年収が7.5万ドルで頭打ちとされてきた。ところが今年、幸福度が低いグル…

今のセミリタイア生活の暮らし向きは「下」だけど気にしない

現在の暮らし向き「中の下」または「下」と思う人が46% www.cross-m.co.jp 現在の暮らし向きを上中下の9段階で聴取し、3つのグループにまとめた。「中の下+下」は46%と多くを占め、「中の中」は29%、「上+中の上」は25%であった。30代と40代は「中の下…