私の食事、糖質多すぎ!?
昼・夕・夜(深夜)の3食と、その間に間食を食べる生活ですが、夕食以外はほぼ「糖質まみれ」の生活を送っています。
昼はカップ麺食べたり、カロリーメイト食べたり。深夜も芋けんぴとバナナとか、ココナッツサブレとバナナとか、ほぼ糖質。
間食はチョコレート系のお菓子が多いですが、これも糖質ですかね。
夕食だけはちゃんとしたものを食べているとは言っても、たんぱく質が足りてないなーと自分でも思っています。
血糖値に異常がない
ただし、血糖値には異常がなく、2016年秋に健康診断を受けた時は92でした。
しかも、昼飯食べてから夕方6時くらいに血液採取した結果なので、実際に食事抜いていったらもっと低かったと思います。
10年以上前に受けた時はそれで63という低すぎる値が出てしまいました。
「糖質まみれ」だけど、摂取量が昼も深夜も300~400kcal程度なので「摂取量<活動消費量」に収まってるせいだと思います。
「糖質=悪」の風潮にはもにょっとする
「糖質=悪」という風潮が広まっていることにはちょっともにょっとします。
摂り過ぎは間違いなく悪なんだけど、実は日本の一人あたり糖質摂取量は減っているんですよね。
「お米離れ」はよく知られていますが、小麦粉やイモ類の一人あたり摂取量もお米の摂取量が減った分を補うほどは増えていません。
実は日本ではずっと「糖質離れ」しています。豊かになって、肉や魚や野菜をたくさん食べるようになったのでしょう。
糖質離れなのに男性の肥満が増えている理由
一方、男性の肥満者の割合は右肩上がりで増えています。
糖質が肥満の唯一の原因なら、このデータになるはずがありません。
一番の原因は「活動量不足・運動不足」としか思えないですね。
活動をしない社会へと変化しているのに、胃のサイズはそれに合わせてアップデートされておらず、昔の人と同じくらい食べてしまうのが一番の問題でしょうか。