FIREしたいけど、早期リタイアは目指さず
「FIRE」を目指すのは「人生で仕事を辞めるという選択肢を持ちたい」から…
「FIRE」なのに、求めるのは「FI(経済的独立)」だけで「RE(早期リタイア)」は目指さない。
なら「FIRE」って言うなよ、って思いますが、そこはブームに乗っかったということなんでしょうか。
「FIRE目指してる」と言う方が周りに説明しやすいのもあるでしょうし。
「しがみつかない生き方」への切望はよくわかる
今の仕事をいつ辞めてもいい、という選択肢があると心の安定・心の余裕を持つことができます。
生活のために、嫌な仕事にしがみつかなければいけない状態は大きなストレスとなりますから。
「しがみつかない生き方」をしたいという気持ちはよくわかります。
でも「しがみつかない生き方」をしたいだけなら、「FIRE」は金額的なハードルが高すぎて、どうなんだろう?
完全リタイアかセミリタイアかの議論と同じ
「しがみつかない生き方」をしたいなら、会社に属さずに自分のやりたい仕事だけを選べる立場のフリーランスになるのも一つの選択肢です。
現実にはフリーランスでも自由に仕事を選べないものなので、簡単ではないですけれど。
仕事をいつ辞めてもいい選択肢を持つだけで、ずっと働き続けるつもりがあるのであれば「老後資金+α」を確保すれば十分。
「老後資金+α」を確保しておけば、後は生活に必要なお金を稼げる仕事さえあればいいので、仕事にしがみつく必要がなくなります。
それを「サイドFIRE」や「セミリタイア」というべきかどうかは別にして、完全リタイアかセミリタイアかの議論と同じで金額的はハードルは低くなります。
「FIRE」ではない新しい言葉が必要
「FIRE」という言葉には、どうしても「早期リタイア」がついて回ります。
「経済的自由を得て、やりたいことをやる(仕事でも趣味でも)」という意味の新語を作った方がいいのでは?
「FIRE」の語呂が良くて、ここまで流行してしまっては新しい言葉は定着しないでしょうけれど…