貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「効果があった節約グッズ」と言えば…

「最も効果があった節約グッズは?」

news.mynavi.jp

節約術」ではなく「節約グッズ」「節約アイテム」と言われると、明白な効果を感じるものは少ないですね。

だからこそ「節約グッズで実際に節約効果が出た」が6割に留まっているのかな?

メーカー純正品を買ったら高いけど、100均の代替品(例えばUSBケーブル)にすれば節約になりますが、完全な代替にはならなかったり。

乾電池なんかは、ディスカウントスーパーで100均よりも安い価格(アルカリ単三電池が4本で70円とか)で売ってたりしますが、電池の容量(持続性)がその分少なかったら意味がないし…

LED照明は効果が高いが節電コンセントは微妙

この10年くらいで節約効果が最も高いアイテムになったと言えるのがLED照明でしょう、

実は10年ほど前まで、発光効率(エネルギー消費効率)においてLED照明と蛍光灯は同じレベル(最高で100lm/W)程度でした。

今では200lm/Wを超えるまでになり、アンケートでもLED照明に換えて劇的な電気代節約効果を実感している人がいたようです。

一方で「節電コンセント」と答えた人も多いようですが、これは節約している感を得ているだけで、実際に大きな節約に繋がっているのか疑問です。

www.retire2k.net

コンセントを抜けば確かに待機電力は減らせますが、コンセントを挿した時に余計な電力を消費して、減らした待機電力以上にかかってしまう危険性もあるためです。

待機電力の大きかった古い家電製品ならば抜いたほうがいいんですけどね。

具体的に「節電コンセント」を導入する前と後でどれだけ節約効果があったのか、測定した人はいなさそう。

貯金1,000万円以上の人」でも、古い情報のまま体感だけで節約した気になっている人が結構いるのかも?

私の「効果があった節約グッズ」

節約は体感でしたつもりになっただけではだめで、しっかりと数字に表れて節約したと言えます。

そういう意味で私にとって「効果があった節約グッズ」と言えるのは、数字を確認できず節約グッズになります。

私にとってのそれは消費電力を計測できる「電力計(ワットチェッカー)」です。

エアコンの節約などには見える化するのが一番ですから、直接節約にはならないけれど効果のある節約アイテムです。

ELPA(エルパ) 簡易電力量計エコキーパー EC-05EB 1654300