貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

若い人が求める金融知識は「税金の仕組み」 税務署怖いからね…

10代・20代のお金に関する調査

prtimes.jp

18歳~19歳と20~28歳、それぞれ200人ずつに訊いたお金に関するアンケート結果です。

18歳~19歳と20~28歳の合計の結果が中心で、それぞれの結果は出てないのがちょっと残念かな。

投資への関心は高いものの、始めるにあたっての不安は「投資の始め方がわからない」「損するイメージがある」「専門用語が多くて難しい」「税金などの申請の仕方がわからない」が上位に並んでいます。

損するイメージがある」以外は不安というよりも知識が足りてないだけですかね。

知人・友人に聞きたくても、周りに投資をやっている人がいない(わからない)ので独力で調べるしかない。

まぁ実際にやっていても、他人にやってますとひけらかすものではないですしねぇ…

若年層が求める金融知識は「税金の仕組み」

4月から金融教育が高校で始まりますが、自分が高校生だったらどんなことを知りたいかを聞いた設問では「税金の仕組み」「金利の仕組み」「お金の増やし方」がほぼ同じくらいでトップ3です。

金融教育と言えば資産運用、クレジットやローンなどが上位に来るかと思いましたが、税金は意外でした。

以前あった金融教育に関するアンケートでは、税金なんて全く出なかったですし。

trend-research.jp

アンケートの選択肢に税金がなかったのかもしれませんね。

税金に関して教わる場所がない

狭い意味での「金融」に税金は入らないのかもしれませんが、広い意味でのお金の教育においてはとても重要だし、投資においても密接に関わってきます。

副業する人やフリーランスで働く人が増えている中では、学校で確定申告の仕方を教えておいてもいいくらい。

toyokeizai.net

無知で税務申告を怠っても税務署は容赦ありませんから。

確定申告を学べるRPGの開発がスタートするなど、必要性を感じてる人はやっぱりいるんですよねぇ。

j-town.net

そもそも税金の仕組みや用語がわかりにくく作りすぎているので、シンプルで理解しやすくしてくれればいいんですが。

税理士の仕事が減ってしまったら困るからできないかな。税務署職員として一定期間勤務すると税理士試験の一部~全部の免除される仕組みですしね。