貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「生活保護アパート投資」の闇 もしかしてうちのアパートも?

損失相次ぐ「生活保護アパート投資」

www.nhk.or.jp

首都圏郊外にある築20年以上の中古アパート。 外観は古いうえ、駅からも決して近いとはいえません。 入居者の中には、なぜか生活保護の受給者が多く含まれていました。

驚いたのが、こうしたアパートが投資物件となっていたこと。 そして、何人かのオーナーが損失を出していたことです。

本来の家賃相場では生活保護の住宅扶助上限よりもずっと安い物件に、住宅扶助上限に近い家賃で生活保護受給者を住まわせて満室にし、「優良物件」であるかのようにみせかけて高く売るというスキームですか。

こんなこと、よく思いつくものですねぇ…

直近の家賃収入だけみれば間違いなく優良物件・お買い得物件なのでしょうけど、相場家賃より高い理由には裏があると考えないといけなかったと。

賃貸住宅では常に住人の入れ替わりがあるもので、退去した後にすぐに新しい住人が入ってくれるかどうかも考慮しておくべきでしたね。

不動産は素人が手を出すと痛い目に遭うというのがよくわかる事例です。

うちのアパートも住宅扶助水準

私が住んでいる古アパートも、2人で住む場合は住宅扶助より低い水準です。そしてちょっと前にオーナーが変わりました。

それまでは近所に住んでいた人がオーナーで、まさに自分の土地を活用した不動産投資で管理会社も入ってなかったのですが、売却して今は近所の人ではなく、管理会社が入りました。

もしかして「生活保護アパート」化することも可能なのかな、と。

その可能性がある物件として目を付けられて、今のオーナーが売ってしまえばどうなるかわかりませんね。

自分の住んでいるアパートが「生活保護アパート」化するリスクもあるので、このニュースは決して他人事ではありません。

今のところはそれはなさそうですし、そうなったら実家に戻るだけだと思っていますが。

まずはアパート一棟、買いなさい!