2024年11月の収支
2024年11月の収支です。(100円以下四捨五入)
収入
実労働 | 0 | |
その他 | 10400 | ポイント・アフィリエイト等 |
合計 | 10400 |
支出
住居費 | 40000 | 管理費・駐車場代込 |
水光熱通信 | 13600 | |
食費 | 20000 | |
日用雑貨品 | 4100 | |
娯楽交際費 | 4200 | 酒代含 |
交通費 | 5800 | ガソリン代含 |
その他 | 7800 | 医療・薬・衣類等 |
合計 | 95500 |
(注1:保険年金税金等と耐久消費財支出は入っておりません)
(注2:ポイントでの買い物も支出とし、ポイントは使用分を収入に記載)
上記以外の収入・支出
今月の上記以外の支出は、キッチンの蛍光灯(直管)が切れたので交換用の直管型LEDを購入しました。
本来は2本1セットですが、節約のため1本だけにしています。
でも実家の方も変えてしまおうということで、合計3本買って約3700円でした。
寸評(収入)
今月の実労働収入はありません。
直管型LEDなどをAmazonで買った時のポイントや、お酒をポイントで買ったのをその他の収入として計上しています。
寸評(支出)
支出では、食費は2万円でした。厳密には2万円をわずかに切るくらい。
母親が歩けなくなったため実家に帰ったため、その時に買ったものがいくつか影響しています。交通費も同様です。
娯楽交際費では久々にお酒(日本酒)を買いました。寒くなってくると、冷たいビール・缶チューハイがつらいので、しばらく日本酒・梅酒を飲むつもりで。
また正月用の日本酒(四合瓶)をいつもは年末に買うのですが、今年は11月のうちに買ってしまいました。こちらは貯まったポイントでの支払いです。
その他はビタミン剤・整腸剤などをまとめ買いしたためです。
色々とあった結果、トータルでも9万5千円を超えてしまいました。理由がはっきりしているので特に気にしてはないです。
母親の足の痛みもほぼなくなり、通常の生活に戻っているので一安心ですし。
12月の予定
12月の予定としては、忙しくてできなかったメルカリで販売できるPC関係のパーツの出品をする予定です。
娯楽関係では、年末年始を楽しむためにNetflixを1ヶ月だけ契約して、話題の『地面師たち』や『全裸監督』などの話題のドラマを観ようと考えています。