貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「2025年は大暴落の年」新NISAからの参加者は阿鼻叫喚?

2025年は株もビットコインも経済も大暴落

toyokeizai.net

もしこの予言が外れるとすれば、2024年内の今後2週間で暴落が起きてしまう場合だけだろう。

きっかけは何か? わからない。しかし、大暴落することだけは確実だ。

経済学者の小幡績氏による2025年の経済予測は、大暴落が確実だ、と。

トランプ氏の大統領再任でどう動くかわからないし、ビットコインに関してはこのところ急騰でいつ調整局面に入ってもおかしくはないとは思いますが…

経済まで大暴落が確実と言われると、ちょっと大げさな印象になります。

年末の風物詩が帰ってきた?

この時期、経済雑誌各社は「2025年大予測」の特集を組み、2025年の各国経済や相場について書かれた書籍も出版されます。

かつては浜矩子・高橋乗宣コンビが「来年は日本経済に危機が襲来する!」と毎年出版したのがもう懐かしいですね。

blog.livedoor.jp

いわゆる「経済危機ジャンルのノストラダムス本」と言われていたやつです。

この手の予測は危機を過大に煽る方が注目されるし、1年後にはみんな忘れているから何を言ってもOKみたいな感じですかね。

経済雑誌は「2025年大予測」の前に「2024年大予測の答え合わせ」の特集を組んだらいいのに…

もしも大暴落が現実になったら

大暴落が確実とは思いませんが、戦争を含めリスク要因はたくさんあり可能性はゼロではありません。

もしもアメリカの経済と市場で大暴落が起きたら、利下げによって急激な円高にもなりそう。

そうなればアメリカの株安と円高・ドル安で、新NISAから投資を始めた参加者は阿鼻叫喚になるかもしれませんね。

果たして2025年はどんな年になるのでしょうか?

週刊東洋経済2024年12月28日- 2025年1/4合併号(2025年大予測)