貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

2月9日は「副業の日」、2月10日は「ニートの日」

2月9日は「副業の日」

prtimes.jp

今日2月9日は「副業の日」だそうで、株式会社タイミーが「タイミーを通じた副業に関する実態調査」を公表しています。

タイミーでの副業なので、趣味を活かした個人事業ではなく、雇われて時給で働くタイプの副業をしている人への調査ですね。

そのため副業で得た収入を生活費や趣味・投資などに使うためという回答が多い結果となっています。

ただ中には「気分転換のため」や「健康を維持するため」といった回答もかなりの割合になっているのが興味深い点です。

副業で自己肯定感が上がる?

また副業をしたことによる変化については、「自己肯定感が上がった」も少なからずあります。

自己肯定感を上げるためにお金を使うのであれば、副業で働いてお金を得つつ自己肯定感をアップできるのはおトクかもしれません。

副業をやりさえるれば誰もが必ず自己肯定感が上がるものではありませんが。

FIRE(早期リタイア)後に副業感覚でタイミーを利用するというのは、お金を得つつ健康と自己肯定感も得られるなら一つの選択肢になりえそう。

2月10日は「ニートの日」

一方、明日2月10日は「ニートの日」です。

こちらは認定NPO法人ニュースタート事務局が「ニート祭り」を開催していましたが、今年はないようです。

元山奥ニートの葉梨氏をはじめ、いくつかのイベントは企画されているようですね。

2月10日に休みを取って4連休にする人もいそうですが、ニート(無職)にとってはずっと休みなので関係ないかな。

私はというと、日本時間の朝8:00からスーパーボウルがあるので、追っかけ再生か録画でゆっくり楽しみたいと思っています。

マンガ「山奥ニート」やってます。