貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

投資したことを忘れてるうちに勝手に売買されてたら怖い

投資したことを忘れるくらいの距離感で

www.moneypost.jp

初心者が投資を始めた時は、値動きが気になってついつい見てしまいがちなもの。

順調に値上がりしている時は気分良く過ごせてメンタル的に良いですが、「トランプセッション」が意識されて株価や為替が悪い方に動いて今のような状況では、日常生活に悪影響が出かねないですね。

「投資したことを忘れるくらいの距離感」が重要だと言うのは、その通りだと思います。

定期預金に預けた時を考えれば、頭の片隅にはあっても、毎日預金のことを考えないでしょうから。

投資でもそれができるかと言うと、そうもいかないのが現実でしょうけど。

忘れてるうちに勝手に売買されてたら怖い

記事では自分の投資状況をチェックできないように、証券口座のアカウントを見られなくしてしまえばいい、と説いています。

それも一つの手段でしょうけど、ログインしてない間に不正アクセスで勝手に取引されてしまうのも怖い。

japan.cnet.com

対策としては時々チェックしておくことですが、そうなると投資状況も見えてしまうわけで、その時にマイナスだったらメンタルに悪いですよねぇ…

スマホでチェックは辞めておくべき

SNS依存症と同じで、気になってスマホが手放せない・仕事中でも見てしまうという状況になったらヤバいのは間違いありません。

少なくとも、スマホだといつでもどこでも職場でもチェックできてしまうので、スマホアプリを削除するだけでも効果はありそう。

家にPCがなく、スマホでしか口座へのアクセスできない状況と厳しいかな…

投資をするなら、普段持ち歩かないPCかタブレットを用意することが重要な準備になるかもしれませんね。

会社四季報プロ500 2025年春号