貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

令和7年分の路線価公開 実家の地価は8年ぶりに下落

令和7年分の路線価公開

毎年7月の頭は路線価公開日です。今日、令和7年分の路線価が公開されたので、いつものように実家の路線価をチェックしました。

実家の評価額は、昨年まで「7年連続同額」と横ばい続きでしたが、今年は8年ぶりに下げました。

実家の近くを通っている街道(片側2車線)の路線価が昨年上がっていて、今年もまた上がって2年連続上昇なのに、実家はその影響を受けず。

人口減少が続いている県・市ですから下がるのはしょうがないのですけれど。

全国平均は2.7%の上昇

一方、全国平均で見た路線価は4年連続の上昇で、2.7%の上昇となっています。

www.newsweekjapan.jp

景気回復や物価上昇を反映した結果ですかね。都会と地方(田舎)では状況が違いますけど。

都会では相続税を心配する人が増えているかもしれませんね。

私の実家が売れません!