貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

アフターコロナは「お金を使わないのが正義」の時代?

「お金を使わない」が肯定される時代

www.businessinsider.jp

結論から言えば、アフターコロナの経済・金融情勢は「お金を使わない正義」が跋扈(ばっこ)するのではないかと、筆者は危惧している。

感染の第2波、第3波が懸念される中、はたして家計や企業といった民間部門の消費・投資意欲はもとに戻るものだろうか。ワクチンが開発され、新型コロナ感染症(COVID-19)が「ふつうの風邪」になるまで、経済活動がアクセルを踏むのは難しいのではないか。

新型コロナでピンチになりながらも、これまで貯め込んでいた内部留保を使って倒産・廃業を免れることができれば、結果としてそれが正解だったとなりますかね。

一定の内部留保は必要だと思いますが、何十年に一度あるかないかのリスクのために必要以上貯め込むのが正しいとも思えませんが…

とは言え、保険で対応しにくいものなのでしょうがないかなぁ。政府がその代わりになるしかないですね。

世界が日本のように貯蓄過剰に?

以前から言われてきた通り、日本が相対的に「貯蓄過剰」なのは数字でも見てわかる通りです。

www.boj.or.jp

ただ、50代の約3割が貯蓄ゼロ世帯であるとか、単身世帯の約4割が貯蓄ゼロといった調査結果があるように、持っている人と持ってない人の差も大きく、貯蓄過剰と言われてもややピンと来ません。

投資に回させようと、「貯蓄から投資へ」が国策になっていましたが、銀行がちゃんと投資すればいいだけの話にも思えますし。

自粛疲れの反動で消費するのか、貯蓄に走るのか

自粛疲れの反動で消費・浪費してしまう人もいるでしょうし、その一方で次の危機に備えるため貯蓄に走る人もいると思います。

今の貯蓄ゼロ世帯のうち、貯蓄しようと思えばできるのに生活スタイルが浪費気味で貯蓄をしてこなかった人は、貯蓄へと大きく舵を切るかもしれません。

イベント・飲み会などが好きだった人は、しばらくできないので必然的にそうなりますけどね。

企業だけではなく、個人でも「お金を使わないのが正義」になっても不思議ではありません。

今までなら「ケチくさい」「守銭奴」などと言われ、派手に使う方がカッコいいとされてきた意識がパラダイムシフトを起こすと。

本当はそうしたかったのにできなかった人には、大義名分ができてよいのかもしれませんね。

そうなった時、消費低迷で経済は縮小してしまいますけど…

行列のできる人気女性FPが教える お金を貯める 守る 増やす超正解30