貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「豊かなセミリタイア生活」は言ったもん勝ち

他人の言う「豊かな老後」を信じると後悔する president.jp 「豊かな老後」とは一体どんなものか。作家の勢古浩爾さんは「定年本や老後本によく書かれている言葉だが、『豊かさ』の中味は一人ひとりちがう。こうした希望や不安を煽るだけの言葉に騙されては…

「99%の経理が仕事消滅」まであと何年だろう?

2025〜2035年までに「99%の経理が仕事消滅」 gentosha-go.com 経理事務員は2025〜2035年までに、99%がコンピュータに仕事を奪われると予測されています。それにも関わらず、最もDXが進んでいないと言われている分野が「経理」です。そのせいで、テレワーク…

光熱費ケチって失敗…「過度な節約は健康リスク」を実感

今冬の電気使用量は昨年以下 今年の冬(2022年12月~2023年2月)の電気使用量は去年よりもわずかに減らすことに成功しました。 3ヶ月分の合計は507kWh(1日あたり5.57kWh)で、昨シーズンは517kWh(1日あたり5.68kWh)でしたから、2%ほどの削減をしたことに…

「理想的な働き方」のために収入が減ったらどうする?

「人生を豊かにする働き方」に関するアンケート調査 prtimes.jp ■調査結果要約 ①豊かな人生とは「金銭」や「こころ」の充実②理想的な働き方は「ストレスがない」こと、人間関係や睡眠時間も重要③「理想的な働き方」に向けて準備や行動をしている人は17パーセ…

2022年度の国民負担率は47.5%、潜在的国民負担率は61.1%

国民負担率47.5%で「五公五民」がトレンド入り smart-flash.jp 「国民負担率」は、国民所得に占める税金や社会保険料(年金・医療保険など)の割合で、いかに公的負担が大きいかを国際的に比較する指標の一つ。2022年度は、税負担が28.6%、社会保障負担が1…

ChatGPTよりも面白いブログ記事を書くには

「ChatGPTで執筆した書籍」が大量に販売 gigazine.net OpenAIが開発したチャットAI「ChatGPT」は非常に高い性能を備えていることから大きな注目を集めていますが、ChatGPTを利用したと思われる盗作小説が急増するなど、社会的な問題も発生しています。そんな…

「プレミアム付き商品券」の罠 最初からそれが狙いだから…

「プレミアム付き商品券貧乏」の怖い罠 diamond.jp ポイントをためて節約の足しにしようと、かえって不要な消費を繰り返してしまう「ポイント貧乏」。得したつもりが逆に無駄遣いを生んでしまう現象だが、最近新たな「○○貧乏」が発生している。それが「プレ…

年金月15万円・貯金ゼロでおひとりさま老後は生活できるか?

ひとりの老後「厚生年金月15万円」で生活できるか limo.media もし厚生年金を月15万円受給した場合、老後ひとりで生活することは可能でしょうか。 65歳以上・高齢単身無職世帯の月の収支も確認していきましょう 高齢単身無職世帯の家計収支データから、厚生…

食費の節約に重要な「自炊力」は必要なスキルがたくさん

料理ができない理由は「調理が苦手だから」とは限らない president.jp 中1の長男、小1の次男、年少の長女の3児の母である、イラストレーターのアベナオミさんは「掃除や子どもの送り迎え、食器洗いや風呂洗いも担当する夫が、なぜ『料理だけはムリ』と言うの…

原価150円のワクチンを1万5千円で打たざるを得ないのか?

コロナ5類で「ワクチン1万5千円」に? toyokeizai.net 新型コロナの感染症法上の位置づけが、現行の「2類相当」から「5類」に切り替わる。期日は今から約3カ月後、5月8日に決まった。ワクチンの公費接種は4月以降も継続するとの政府方針が示されたが、いつま…

食費は節約したい? 食費だけは削りたくない?

節約したいところ、削りたくないところ www.kao.co.jp 花王の「くらしの研究」読者4944人に聞いたアンケート調査です。 62%の人が「前年に比べて家計の支出が増えた」と回答。10%以上・20%以上増加が合わせて28%もいて、物価上昇の影響が出ているようで…

「人生最大級の悲劇」認知症より怖い“老人性うつ”

認知症より怖い“老人性うつ” president.jp 高齢になってからとくに気を付けたい病気は何か。高齢者医療の現場に長年携わってきた精神科医の和田秀樹さんは「認知症にだけはなりたくないと思っている人が多いでしょう。しかし、精神科医の目から見ると、晩年…

老後は健康が最優先 貧乏老後は三重苦に陥る可能性

老後は「健康かどうか」が最優先 www.nikkan-gendai.com 老後は「健康かどうか」が最優先になる。だが老いていくと年間10万~30万円の医療費支出は覚悟しておくべきという内容です。 高額療養費制度はありますが、住民税非課税世帯であっても自己負担限度額…

社畜の中でも「上級社畜」ならもはや勝ち組?

「社畜」として最後まで働ける人は勝ち組 nikkan-spa.jp みんなが“社畜”として会社員人生を終えるのが難しい時代になってきた。今、重要なのは「生き残れる社畜」か否か。仕事における価値観や習慣から、社畜タイプと生存度をジャッジ。あなたは幸福な「死ぬ…

「1g=1円」以下では買えなくなりそうなもの

「1g=1円」を目安にしていた商品 私が買い物の時に、「1g=1円」を目安にしているものがあります。 それはチョコレート・レギュラーコーヒー(粉)・ポテトチップスです。 あくまで目安なので1gが1円以上なら買わないのではなく、商品次第ですし、1円以下で…

風呂なしアパートに住んで25年の「労働に向かない友人」

疲れると「労働に向かない友人」に会いたくなる www.dailyshincho.jp 作家・燃え殻が「週刊新潮」で連載するエッセイ「それでも日々はつづくから」が100回を迎えた。ついつい世間の目を気にして「働いてしまう」燃え殻が、風呂なしアパートに25年住み続ける…

見栄は老後破産の第一歩 老後破産を招く妻の共通点とは

老後破産を引き起こす“ヤバ妻”5つの共通点 www.jprime.jp 物価高騰や社会保険料の引き上げなどにより、老後の生活は厳しさを増している。一時期話題となった「老後資金2000万円不足問題」は耳にしなくなったものの、依然多くの人にとって将来への不安は消え…

楽天とサイバーエージェント、投資を回収できるのはどっち?

楽天モバイル債(2年・年利率3.3%)完売 www.nikkan-gendai.com 楽天グループ(G)が今週10日(払込期日)、2500億円のリテール債(個人向け社債)発行に踏み切る。一度に発行される国内リテール債としては過去最大規模。巨額の先行支出が続く携帯電話事業…

ただ「いま」という時間を悦(えつ)ればいい

自分の「悦(よろこ)び」を探すだけ www.lifehacker.jp 当然のことながら、幸せな人生を手に入れることは多くの人の望み。それはなかなか難しいことでもありますが、『自分をよろこばせる習慣』(田中克成 著、すばる舎)の著者は、「特別な才能や努力は必…

婚活中の40代の4人に1人は「貯金2000万円以上」も?

婚活中男女のリアルな「貯金事情」 maidonanews.jp 婚活中のみなさんのマネー事情はどのようなものなのでしょうか。全国の20~40代の婚活中の男女1392人(男性805人・女性587人)に「貯金事情」について調査をしたところ、男女ともに約7割の人が「毎月貯金を…

中国気球撃墜で思い出す『ロックバルーンは99(99 Luftballons)』

中国気球撃墜で高まる緊張 www.bloomberg.co.jp アメリカ本土上空を飛行した中国気球を撃墜したことで、ブリンケン国務長官の訪中が延期になるなど米中関係に緊張が高まっています。 今後は撃墜された気球が回収・分析された結果でまた動きがありそうですね…

「やりたくない仕事を続けるしかない」が生きづらさの正体

生活費を減らしても豊かに暮らす方法はないか president.jp 生活費を減らしても豊かに暮らす方法はないか。ミニマリストのなにおれさんは「自分に合わない仕事をしていた頃の僕の生活費は年間240万円かかっていました。転職を経て生き方を真剣に考える中で、…

2023年1月の収支 壊れる時は立て続けにくる

2023年1月の収支 2023年1月の収支です。(100円以下四捨五入) 収入 実労働 0 その他 8000 ポイント・アフィリエイト等 合計 8000 支出 住居費 40000 管理費・駐車場代込 水光熱通信 16000 食費 15500 日用雑貨品 7800 娯楽交際費 2500 酒代含 交通費 5200 …

年金生活者「節約のリアル」 物価高で老後資金2800万円必要に!?

年金生活者 節約のリアル news.tv-asahi.co.jp 逼迫(ひっぱく)する家計に不安を抱える年金生活の80代夫婦を取材。エアコンなし、スマホもなし…キムチを食べ、“暖”を取るなど、涙ぐましい節約術が…。 先行きが見えない物価上昇が続くなか、話題を呼んだ「老…

肩書がなくなり「さん付け」で呼ばれて不機嫌になるとか…

定年退職で「さん付け」になって不機嫌に gentosha-go.com 「偉そう」で成功を収めているかのように見える人は確かにいます。しかし、彼らが豊かで愉快な人間関係を構築できているとは思えません。 定年退職で肩書がなくなり「さん付け」になって不機嫌にな…

「年収130万円の壁」見直しは「やるやる詐欺」で終わるのか?

「年収130万円の壁」見直しは行うは難し www.nikkan-gendai.com 「幅広く対応策を検討する」──。パート労働者の所得が一定額を超えると扶養から外れてしまう、いわゆる「年収130万円の壁」をめぐり、岸田首相が1日の衆院予算委員会で制度見直しに言及。働く…

「こんまりが片づけを諦めた」それほどに子育ては大変

近藤麻理恵氏「私の家は散らかっている」 www.jprime.jp そんな片付けのカリスマである「こんまり」こと近藤麻理恵さんの近況に欧米メディアがざわついている。 単刀直入に言うとこんまりが「片付けを諦めた」のだという。 「片づけコンサルタント」のこんま…

セルフレジのイライラ体験 私もイライラさせちゃってるかも?

「セルフレジ」1000人に聞いてわかったイライラ体験談 www.jprime.jp スーパーやコンビニなどでセルフレジの導入が急速に進んでいる。2022年のスーパーマーケット年次統計調査によると、セルフレジの設置率(「設置店舗がある」と回答したスーパーの割合)は…

「無駄のない家計づくり」に必要なのは無駄を自覚すること

無駄のない家計づくり「7つのチェックポイント」 www.nikkan-gendai.com 貯蓄額を増やすには、収入を増やすか、家計支出を減らすかのどちらかしかない。いきなり収入を増やすのは難しいが、家計支出を減らすのは比較的簡単だ。物価高が続いているだけに、貯…