貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

SNSでの人間関係の難しさは、子どもも大人も悩んでいる

子どもの自殺数が急増する日 9月最初の平日、つまり始業式の日は中高生の自殺率が最も高い日として知られています。 これは学校(の中の人間関係)が自殺の大きな原因となっているのは間違いなく、最近は行きたくない子どもを無理に行かせないように、と呼び…

「孤独死しやすい人の傾向」私は半分該当してる…

現代人の3人に1人が孤独死しやすい? meieki.keizai.biz この記事の中で出てくる「孤独死予備軍チェック」7項目は以下の通りです。 ・年齢:50歳~60歳・性別:男性・家事が苦手(料理・掃除・洗濯など)・コミュニケーションが苦手・持病を抱えている・貧困…

日本人の「超能力離れ」が進んでいる

日本人の「○○離れ」 toyokeizai.net 「若者の○○離れ」「日本人の○○離れ」と言った場合、離れてはいけないものや離れるはずがないもの(定番や伝統)から離れている印象を持ちます。 しかし、戦後の短い時期に普及・流行して少しの間定着したものまで含んでし…

ネットが居場所の「ひきこもり」でもいいじゃない

「ひきこもり」の定義は曖昧か? hbol.jp この記事では、「ひきこもりの定義が曖昧」とされていますが、内閣府が出している『子ども・若者白書』で「ひきこもり群の定義」があるので、曖昧だとは思いません。 「ひきこもり群の定義」は以下の4つに分けられ…

「お金にまつわる情報」に振り回されないための処世術

お金に振り回されないための処世術 hbol.jp 「人生100年時代」「老後2000万円問題」といったキーワードは、金融商品や不動産投資、保険商品などを売るのに便利に使われがちな言葉です。 そういったキーワードを聞いて、その数字の意味や元になったデータの意…

退職金を貰ってから金融機関に相談に行くとカモだと思われる

銀行や証券会社で相談すると… toyokeizai.net 金融知識がない人の多くが、大手銀行や大手証券の「資産運用のご相談窓口」で相談するのが、一番いいと考えてしまいがちです。 実際、テレビでのCMもたくさん打ってますしねぇ。そういう人が退職金という大きな…

早期退職勧奨は脱サラ起業のチャンス?

失敗しない脱サラ起業の方法 gendai.ismedia.jp 成功した人に「成功した秘訣」を聞いても、それを実践したら必ず成功する、失敗しないと思うのは間違いです。 同じかそれ以上の失敗しな人に「失敗した理由」を聞いて、それを避ける努力をして、本当の「失敗…

今の自分は孤独で「頼りベタ」な人間です

日本人は頼りベタ? dime.jp 「頼る」と言っても、色々なものがあるので一概には言えませんが、ことお金が絡むと親兄弟以外には頼りにくくなる傾向が日本人にはあると思います。 中国や韓国あたりだと、親兄弟よりも広い「親族」で結びつきが強くて頼れるイ…

「お金持ちになって遊んで暮らしたい」と子どもが夢を語ったらどうする?

ドリームハラスメント toyokeizai.net 「夢を持て」「夢を実現する」というのは親よりも世間(マスコミ)が作った風潮の方が大きくないですかね。 「やりがいのある仕事を見つける」もその一つで、それが見つからないとダメという風潮が若者を苦しめているよ…

お金持ちのやることは全く理解できない

今、世間を賑わす「お金持ち」 今世間を賑わせている「お金持ち」と言えば、あおり運転の末に暴行事件を起こした不動産会社の経営者男性でしょうか。 bunshun.jp 遺産で多額の資産を持っているそうですが、かといってアホなボンボンではなく勉強もできたよう…

毎日心地よいセミリタイア生活は脳が危険に?

毎日心地よく暮らす人の脳は危険な状態 president.jp 「毎日、心地よく暮らすことが理想だ」という人がいる。だが、脳科学者の茂木健一郎氏は「そうやってルーティンを繰り返し、決まった脳の回路ばかりを使っていると、脳だけでなく人生も固まってしまう」…

「欲しいものがないのは強み」月収100万円でも生活費8万3千円を貫く介護士ブロガー

生活費8万3000円の介護士ブロガー withnews.jp 月収100万円を超える月があると言っても、コンスタントなアフィリエイト収入は数十万なので、入っただけ使うというのは危険です。 翌年の住民税が一気に増えたりするので、そのためにもお金を用意しておかない…

東京五輪ボランティアは徹夜で交流を深めて酷暑を乗り切る!?

徹夜を強いられる東京五輪ボランティア buzzap.jp 渋滞しないようにするため、マラソン競技は休日の午前中に実施するのが基本となりますが、暑さ対策のため朝早くスタートになりました。 その結果、大会運営に関わる人が始発で集合していては間に合わず、徹…

早期退職で入ったお金で終の棲家と思って買ったタワマンが…

タワマンの「大量廃墟化」が始まる? gendai.ismedia.jp このマンションで理事の経験がある60代の住民の一人はこう嘆息する。「私は早期退職で入ったおカネで家を買い、終の棲家と思って住んでいますが、上層階には若いお金持ちや投資目的の外国人もいる。普…

食事の準備に時間をかけない方が「スローな生き方」ができるんじゃない?

自給自足でスローライフを送れるか? dime.jp 「スローライフ」は元々「スローフード」から広がった概念ですから、スローフードを食べることが大前提です。 スローフードは自給自足である必要はなく、伝統的な食材や無農薬などを使って食事を作れば十分です…

実家周辺の百貨店は全てなくなるかもしれない

地方では百貨店がどんどん潰れている www.news-postseven.com 今お盆で実家に帰っていますが、実家の近くの百貨店という観点で見ていると、ずっと前からどんどん消えています。 私が小さかった頃は、日曜日に百貨店に行って食堂でお昼ごはんを食べたり、屋上…

退職代行サービスを使うのは「コスパ」が良いから?

23%の男性が退職代行サービスを使ってことがある www.fnn.jp 17~29歳男女に聞いたアンケートなので、退職代行サービスに対する若者の認知度や利用意向が見えてきているのでしょうか。 認知度がほぼ半数というのは意外と低いと思いましたが、男性で「使った…

「スマホ認知症」にならないように、お盆休みはデジタルデトックスすべき?

「スマホ認知症」の恐怖 www.dailyshincho.jp 「認知症」と言うと、昨日食べたものを思い出せなかったり、悪化するとさっきご飯を食べたことを忘れてまたご飯を要求したりする、主に短期記憶への影響が大きいものです。 「スマホ認知症」は、人の名前などの…

なぜ日本の企業は「能力がない人」がトップに立つのか

「能力がないのに出世する人」は絶滅しない diamond.jp 日本の年功序列システムの会社や団体では、余程のヘマでもしない限りはある程度のところまでは出世させてもらえる仕組みがありました。 中間管理職レベルでは、「能力がないのに出世した人」はゴロゴロ…

60代の4人に1人が貯金100万円未満?

60代の4人に1人が貯金100万円未満 seniorguide.jp 現役世代の貯金額アンケート結果で、「貯金少ない人がこんなにいる!」みたいなことを言う場合がありますが、20代じゃ少なくても当然なので年代別に出せよ、と思うことがよくあります。 老後資金という観点…

いつからリクナビが就活生の味方だと勘違いしていた?

リクナビは就活生の味方ではない wezz-y.com リクナビを始めとする就活サイトは就活生にとって欠かせないものです。それはインターネットが普及する以前の就活情報誌時代からですね。私もお世話になりました。 ただそれで「就活生の味方」かと言うと、誰もそ…

みんなもっと自由に「わがまま」を言ってもいい

誰しもが社会運動をやっている blogos.com 社会運動と言うと、デモや署名、講演会などで人を集めたり、出版などのメディアを使って行うイメージが強いと思います。 それを見たり聞いたりする側ならともなく、自分から働きかける側で活動するのはとてもハード…

社会人の53%が「脱社畜」に憧れている?

脱会社員に憧れる人が53%? www.fnn.jp 社会人121名を対象にしたインターネット調査での結果です。 うーん、人数少なすぎて信頼性が低そうだし、そもそもインターネット調査と言ってもどういう人が答えたものなのかもわからない… 「すでにフリーランス14%」…

父の葬儀で喪主を務めた中で一番困ったこと

葬儀に対する意識調査 www.fnn.jp 喪主経験者400名と喪主未経験者400名の計800名に訊いたアンケート調査です。 喪主未経験者の7割超が「不安に思うことがある」と答えているのに対して、喪主経験者の7割超が「困ったことは特にない」と答えています。 まぁや…

「日本型リア充」にはなれないから「日本型ネト充」目指すか

日本における真の「リア充」とは? toyokeizai.net 真の「リア充」とはどんな人たちを指すのだろうか。彼氏や彼女がいて、毎日が楽しい人たち? 有名大学卒の外資系エリートビジネスマン? それとも異性にもてるイケメン? これらは全部当たっていない。実は…

変化を嫌って「現状維持」すると人生を後悔する?

「現状維持バイアス」で人生を後悔? dime.jp 変化を嫌って積極的に選択をしない「現状維持バイアス」は、日本人に強く出るイメージがあります。 積極的に選択して失敗したら「それ見たことか」「だから言わんこっちゃない」などと責められるけど、何もしな…

2019年7月の収支

2019年7月の収支 2019年7月の収支です。(100円以下四捨五入) 収入 実労働 13700 その他 2400 ポイント・アフィリエイト等 合計 16000 支出 住居費 40000 管理費・駐車場代込 水光熱通信 14000 食費 17700 日用雑貨品 2200 散髪代含 娯楽交際費 5800 酒代含…

FDAが出した「詐欺を見破るための6つの方法」

「詐欺を見破るための6つの方法」 これは有益なリスト詐欺の見分け方。 #科学と法学in国セン pic.twitter.com/D0kXvIJKOX — ぱうぜ (@kfpause) August 2, 2019 Twitterで気になったアメリカ食品医薬品局(FDA)が出したという「詐欺を見破るための6つの方法…

「書きたいけど、書くことがない」状態になったらブログは辞める

読みたいことを、書けばいい。 gendai.ismedia.jp 「書きたいことを書く」を基本姿勢としてブログを書き続けている私としては、「読みたいことを、書けばいい。」というのは共感できます。 「書きたいけど、書くことがない」なんてのは「起業したいけど、事…

生活水準を下げられずに転落する小金持ち老人

小金持ち高齢者がマンション管理費を長期滞納 hbol.jp 競売にかけられる「世間体」を気にするなら管理費の滞納も気にしろよ、と言いたくなりますが、競売のように表に出ない滞納なら気にしない、という線引きの人もいるんですかね。 お金には厳格だけど時間…