貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「シニアの移動手段」は自動車がトップで65%

シニアの生活意識調査2019

www.sonylife.co.jp

2019年7月末に行った調査だからか、今回は「シニアの移動手段」が入っています。

2019年4月に起きた池袋暴走事故があってから、今も高齢者の暴走事故・操作ミスによる事故に注目が集まっているので設問に入れたのでしょう。

ただし、調査は全国の50歳~79歳の男女1,000名に行っているので、半数は高齢者の手前になりますが。

よく使う移動手段は65%の人が自家用車

お出かけ時の移動手段では、電車が45%程度なのに対して自家用車が65%。

これは都会、郊外、地方それぞれで大きく違いがありそうですね。郊外や地方だと「バス」や「バス+電車」も多いと思うのですが、バスが25%と少ないですね。

バスが不便だから自家用車を使うのか、皆が自家用車ばかり使うからバス利用者が減って不便になっていったのか、はわかりませんが、今から自家用車をやめてバスにしろと言われても困るんだろうなーと思います。

私が今住んでいる場所もバスが1時間に1~2本だし、実家も同様なのでよくわかるんですよねぇ。

70代で運転継続してる人は80代でも運転したい

「自身が何歳ごろまで運転を続けると思うか」という問いに対しては、50代、60代、70代の全てで「70代まで」がトップという結果です。

一方で「80代以上」と答えた割合では、年代別で大きく異なり、50代と60代では低いのに、70代は32.7%になっています。

50代や60代は、「せいぜい70代」と予想していても、実際に70代で問題なく運転できている感覚があれば、「80代でも運転できる」と思ってしまうのかも。

それが過信でなければいいですけどね。80代で身体能力が衰えたときにすぐに運転を諦めてくれれば。

徐々に衰えを感じながらも、事故を起こしてないからと運転を続けて、大きな事故に繋がるのだけは勘弁して欲しい。

シニア男性の4人に1人が「自動車」が楽しみ

その一方で、「現在の楽しみ」について聞いた質問に、男性の4人に1人が「自動車」と答えているので、単なる移動手段だからと割り切って自動車以外に切り替えられないのもあるのかな。

「現在の楽しみ」の1位は「旅行」で約半数ですが、複数回答で両方を答えた人は「自動車旅行」も楽しんでいるのでしょうね。

私もクルマでの旅行がマイペースで好きなのですが、長距離の運転は疲労の蓄積からの居眠りや運転ミスが怖いと感じました。

ほとんどの人はちゃんと理解して運転していると思いますが、そういう人ばかりでもないで巻き込まれるのが怖いですね。

ランクルに乗った高齢者

そして昨日、実際にちょっと怖さを感じるクルマにコンビニの駐車場で遭遇しました。

クルマはランドクルーザー(やや古い)で、降りてきたのは杖をついた80代と言ってもおかしくないお爺さん。

さらに駐車スペースではない場所に停めて、他のクルマが出るのに明らかに邪魔になっていました。

ランドクルーザーに乗ってる時点でそこそこお金を持っている人だと思うんですが、色々とモラルに欠ける行動をしているし、こんなクルマが操作ミスで暴走したら…と考えると恐ろしく感じました。

せめて最新の安全装備がついたクルマに乗ってもらいたいものですけど…

運転をあきらめないシニアの本音と新・対策