貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

エンゲル係数が40年ぶりに26%突破 秋刀魚は遠くなりにけり

エンゲル係数40年ぶり26%超

www.nikkei.com

食料高が家計の重荷になっている。消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は26%を超え40年ぶりの水準に達した。9月の消費者物価指数では生鮮食品を含む食料が前年同月比9.0%プラスと高止まりする。賃上げの波及は鈍く、消費の弱含みが長引きかねない。

2005年が22.9%でそこから上昇し、2018年には25.7%だったので26%超えるのは時間の問題だとは思っていましたが。

ただ1983年以来の水準と聞くと驚きがありますね。私はまだ中高生の時代です。

それより前はもっと高くで30%を超えていた時代もありますから、高度経済成長期やその後の豊かになっている実感があった頃ですねぇ。

ここ10年くらいのエンゲル係数上昇傾向が続いているので、26%を超えたのは最近の物価高騰だけの問題ではないでしょう。

日本は貧しくなった」と言われる理由の一つであり、それは10年以上かけてゆっくり進んだということですね。

秋刀魚は遠くなりにけり

この時期、美味しくて食費の節約にも繋がる食材と言えば秋刀魚でしたが、もはやそう言えなくなりましたね。

自分で買って食べることはなくなりました。さんま蒲焼き缶詰も好きだったんですけど、高くて手が届かなくなりました。

さんま蒲焼き缶詰と言えば、私が大学生の頃、ちょくちょく深夜に一人で家飲みをするようになりまして、その時の定番が「日本酒とさんま蒲焼き缶」でした。

アニメのビデオ(OVA)などを観ながらちびちびやるのに、さんま蒲焼き缶はピッタリだったんです。

思い起こせば、酒をおぼえた頃から一人飲みをやってたんですよねぇ…自分。

思い出したら飲みたくなってきた

こんなことを書いていたら、さんま蒲焼き缶で日本酒が飲みたくなってきました。

ちょうどローソンのお試し引換券祭で日本酒をゲットしたので、さんま蒲焼き缶を買ってくればできるのですが。

今は安くても200円以上するので店に行ったら躊躇して、いわし蒲焼き缶を買ってしまうかも…

物価のしくみがわかる本