生活費8万3000円の介護士ブロガー
月収100万円を超える月があると言っても、コンスタントなアフィリエイト収入は数十万なので、入っただけ使うというのは危険です。
翌年の住民税が一気に増えたりするので、そのためにもお金を用意しておかないといけないし。
アフィリエイト収入はある日突然大きく落ち込む可能性もあり、コンスタントな収入が来年も再来年も続く保障もありません。
介護士として得ている月15万円ほどの収入の中で生活しておくのは、控え目すぎるとは思いますが正しい考えだと思います。
節約力はリスクヘッジ
この方にとっては、今は貯金をするフェーズだと割り切っているのと同時に、節約が将来の不安に対して有効だと考えているようです。
「少ないお金で生活できるのは大きなリスクヘッジになる」という考え方には共感します。
「車とかモノを買うことに喜びを見いだせない。欲しいものがないのは強み」というのは「若者の○○離れ」と言われる今の若い人を象徴しているようにも感じます。
価値観が全く逆の人からは不思議な存在に見えるかもしれませんね。
若いうちから節約生活に耐性を持っていれば、またそこに戻ることができますし、「老後2000万円問題」に対する不安も減らすことができます。
平均的な高齢夫婦が毎月4万円赤字なのだとすれば、その4万円分を節約できる力があれば乗り切れるということ。
完璧主義者は自信がない?
「完璧主義というけど、それは単に自信のなさのあらわれ。」というメッセージも同感でした。
その点は以前書いたように、ブログを続けられている理由の一つです。完璧でなくていいから、どんどん出してしまえばいいんですよね。
敢えてレールから外れて他人と違う道を歩んでいることも私は共感しますが、これは他人にオススメしようとは思いません。
走っているレールがちゃんと目的地まで続いているレールか、確認しながら走らないといけない時代だとは思いますけどね。