貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

老後資産

「老後資金4000万円を必死に貯めたのに、65歳で脳梗塞」もありうる

年金繰り下げ受給した72歳の後悔 gentosha-go.com 65歳から受給開始となる「老齢年金」。受給時期を後ろにずらすことで、受け取れる金額を増やすことができる「繰下げ受給」を検討している人も多いのではないでしょうか? 年金が増額することで、ゆとりのあ…

新NISAに退職金を突っ込んだ「にわか投資家」の末路

円高で新NISAのオルカン積み立てはマイナスに オルカンやS&P500など為替の影響を受ける投資信託は、このところの円高で新NISA開始から積み立て投資を始めた分は、マイナス圏内に突入しているようです。 この先、米国で利下げが進行すれば、さらに円高が進み…

60歳で貯金ゼロから老後資金を作るには

60歳で貯金ゼロから大逆転 www.jprime.jp 50代の二人以上世帯で、貯蓄ゼロ世帯の割合は27.4%というデータがある通りで、老後までの短い時間で老後資産をどれだけ貯められるか、というのは大きな悩みだと思います。 それを実現するために、70歳まで働いて年金…

老後の生活費を単発バイトで稼ぐ人が増えている

月18万円の年金を貰いながら単発バイト gentosha-go.com 昨今、話題になっている「単発バイトアプリ」。隙間時間を使ってお金を稼ぐことができると人気ですが、利用者の半数が高齢者だというから驚き。隙間時間を使ってお金を稼ぐ高齢者の実態とは? 離婚に…

長生きする可能性にかけて年金繰り下げ受給はギャンブル?

早く死ぬリスクを考えると年金は65歳からもらうのが最善 president.jp 公的年金の規定の受給年齢は65歳からだが、70歳からなど「繰り下げ」制度を利用している人も2%ほどいる。年金についての著作があるファイナンシャルプランナーの浦上登さんは「80歳を超…

老後資産のために「元本保証」は危なく感じてしまう

元本を減らさない「老後資産形成」術 jisin.jp ちまたに「老後資金づくりに新NISA」などの宣伝文句があふれても、「やっぱり投資は怖い」人もいる。銀行預金では増えないことはわかっていても……。 新NISAで投資を始めた人の中には乱高下で「やっぱり投資は怖…

将来の年金が不安な人は約9割 しかし投資をしている人は3割

将来の年金が不安な人は約9割 ksi-corp.jp 政府は7月、5年ごとに公的年金の財政状況を点検する「財政検証」の結果を公表しました。過去と同様の経済状況が続くと仮定しても、約30年後の年金受給額は法律で定められた50%以上を維持できるとしています。老後…

歴史的大暴落の瞬間、伝説の投資家はどう動いた?

新NISAで投資デビューした60歳男性 news.yahoo.co.jp パリ五輪で盛り上がっているなか、「オリンピックどころではない!」と気が気でない投資家も多い株価の大幅下落。なかでも今年、新NISAスタートと同時に投資デビューを飾った人たちにとっては、初めての試…

「老後2000万円問題」は数字を歩かせている人がいる

「老後4000万円問題」に対する適切な向き合い方 gendai.media 老後資金が4,000万円必要になるという朝の情報番組での報道がきっかけとなり、今年5月から6月頃にかけSNSを中心に賛否両論が巻き起こったのを覚えている人も多いのではないでしょうか。 しかし、…

大企業なら退職金2000万円超 年金額も平均より高いはず

大企業の退職金は平均2000万円 financial-field.com 大企業といっても辞める時の年収や役職によりますが、大卒で定年退職した場合の退職金平均額は、厚労省調査で2000万円超となっています。 定年退職した国家公務員の平均退職金も同様に2000万円超ですが、…

平均的な生活では満足できない人の老後戦略は

将来の年金が多いパワーカップル financial-field.com 「パワーカップル」の正確な定義はありませんが、年収1000万円以上の夫婦をパワーカップルと呼ぶことがあります。夫婦の双方が会社員または公務員の場合、65歳以降に二人分の老齢基礎年金と老齢厚生年金…

優先すべきは「70代までの生活」かそれとも「80歳以降の生活」か?

「79歳までの充実」と「80歳からの安心」のどちらが大事か? www.nikkei.com 「保有する資産の使い道として優先するのは79歳までの生活か、80歳以降の生活か?」を60代にたずねたフィンウェル研究所のアンケートの結果は、こちらで見れました。 www.finwell.…

「老後はNISAを使ってはいけない」悪夢が待っている?

「老後はNISAを使ってはいけない」と断言 president.jp 今、新NISAが大流行ですが、高齢者の方にはNISAはお勧めしていません。なぜならNISAには「すべてが非課税ではない」「譲渡税が課税される可能性がある」「損益通算できない」といった落とし穴があるか…

「リタイア貧乏」を防ぐために切り詰めたら「貧乏リタイア」

「リタイア貧乏」を防ぐには financial-field.com 定年後は退職金と年金を受け取って、ゆっくりと老後生活を送りたいと考えている人もいるでしょう。しかし浪費によって退職金や老後資金を使い果たしてしまい、貧乏な生活を送る、「リタイア貧乏」になるケー…

「子ども部屋おじさん」が老後も生活水準をキープするには

貯金1000万円の40歳子ども部屋おじさん media.moneyforward.com 今の生活に満足しており、老後も生活水準を落としたくない。とはいえ、特別な老後の備えがあるわけではないので、貯蓄と年金だけで老後の生活を維持できるのかが不安。 年収600万円で、貯金は1…

年金繰り下げ受給で「住民税非課税世帯」から外れたら損?

年金繰り下げ受給「月11万円→15万円」に増やしたら financial-field.com 個人事業主やフリーランスなどの場合、会社員に比べて将来受け取れる年金が少なくなるケースは多いです。その際に考えられる対策として年金の繰下げ受給が挙げられます。しかし、年金…

フリーランスの老後は国民年金のみ? いや対策がある

会社員とフリーランスの「老後の決定的違い」 president.jp 20代からフリーランスになる人と会社員になる人で年金額はどう変わるのか。金融教育専門家の横川楓さんは「厚生労働省の公的年金シミュレーターで23歳からフリーランスの場合と会社員の場合を試算…

年金だけでは苦しいかと思っていたが「ケセラセラ」

「なるようになるケセラセラ」 allabout.co.jp 「ケセラセラ」はフランス語のイメージがありますが、「なるようになる」という意味のスペイン語です。 「ケセラセラ」でぐぐると、今話題のMrs. GREEN APPLEの曲が出てきます。去年のレコード大賞を受賞してい…

「富の最大化」より「幸福の最大化」とは言うものの…

「富の最大化」ではなく「幸福の最大化」を目指す media.moneyforward.com お金は貯めることが目的ではなく、将来の自分が使うために貯めるものだというと、一見当たり前のことに思えるでしょう。しかし、この当たり前ができている人は、意外と少ないようで…

月7万円の食費を減らせれば、老後のお金の不安も減る

夫婦高齢者無職世帯の食費は平均7万円超 limo.media そこで本記事では65歳以上の無職夫婦世帯に着目し、貯蓄や年金、支出などのリアルな老後生活を確認していきます。 2023年家計調査の「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の家計収支から、その内訳が書かれて…

60歳で定年したら65歳までセミリタイア・プレ年金生活

「60歳で定年」すべきでない理由 financial-field.com 60歳時点で貯蓄が2000万円あっても、定年・完全リタイアしたら65歳までにお金が減ってしまいます。 いわゆる「老後2000万円問題」は、年金受給を開始する65歳時点で2000万円が必要だとするものですから…

「老後にいくらあれば安心か?」他人に聞いてどーする?

「老後にいくらあれば安心なのか」 gendai.media 「老後資産はいくら必要か?」ですら、人によって年金も老後の支出も様々であるため、その答えは人ぞれぞれです。 ましてや「老後にいくらあれば安心か?」ともなると、「安心」という人の感覚によってしまう…

死ぬ瞬間まで貯金が増え続けるのは幸せなことかもしれない

80歳で「億り人」になった超倹約家の父 financial-field.com 残された金額によっては、多額の相続税が必要となる可能性もあるためです。今回は、父親が80歳で1億円を貯めた場合に100歳までで使い切るために必要な支出や、もし父親が貯金を残して亡くなった場…

「老後2000万円問題」は「老後4000万円問題」に?

「老後2000万円問題」はもはや「4000万円」 news.yahoo.co.jp 去年の消費者物価指数(東京都区部)は前年比で3.1%上昇しました。これが仮に3.5%で続いた場合、「老後2000万円問題」が10年後には「老後2800万円問題」、20年後には「老後4000万円問題」にな…

妻から「生涯現役で働いて」と言われたら…お金より心配なことが

夫婦で年金20万円・退職金2000万円でも仕事を続けるべき? financial-field.com 自分は大丈夫と思っていても、パートナーや家族から「生活のために生涯現役のつもりで働いてほしい」と言われることもあるかもしれません。本記事では、夫婦2人暮らしで65歳か…

必要な老後資金は人それぞれ 重要なのは収支のバランス

老後資金の必要額はいくらか? media.moneyforward.com しかし、「老後資金がいくら必要なのか?」よりも、もっと重要なことがあります。それは老後生活における「収支のバランス」です。このお金が、あなたの老後生活をどんなものにするのかを決定づけます…

新NISAブームを煽る誇張や断定とどう付き合うか

「新NISAブーム」の今 toyokeizai.net www.youtube.com 『きみのお金は誰のため: ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』の田内学氏と、『転換の時代を生き抜く投資の教科書』の後藤達也氏の対談記事です。 タイトルは「日本中が熱狂」だとか「…

老後生活費に「年金+月10万円」を確保するには

「年金+月10万円」を確保する新NISA活用法 president.jp 離婚全体に占める「熟年離婚」の割合は上昇している一方、65歳以上のひとり暮らし女性の4割以上が相対的貧困の状態にある。熟年離婚を考えている女性は、老後のためにどんなお金の備えをしたらいいの…

「つくづくお金は精神安定剤だなと思う」

貯めたお金を「使えない人」が続出 gentosha-go.com 老後資金のために貯金をしているという人は多いでしょう。しかし同時に、老後への不安のあまり「せっかく貯めたお金を気持ちよく使えない」という悩みを抱える人も多いのではないでしょうか。 「せっかく…

令和の老後生活を支えるのは「WPP」の3本柱

ひとり暮らし高齢女性の4割超が貧困 jisin.jp 「阿部先生の調査によると、65歳以上単独世帯の相対的貧困率は、男性が30%なのに対して、女性は44.1%だったとのことです。」 男女間の賃金の差があるため、おひとりさまの高齢女性の平均年金額は高齢男性より…