貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「直葬/火葬式」を選ぶ人が2年で倍増 終活サービスは儲からない?

新型コロナの影響で「家族葬」が過半数を超える

seniorguide.jp

葬儀の形式で一番多いのは「家族葬」で55.7%でした。

「家族葬」は新型コロナウイルス感染症の前より増えており、過半数となりました。

次に多いのが「一般葬」で25.9%でした。

「一般葬」は新型コロナ前より大きく減り、全体の4分の1になっています。

また、「直葬/火葬式」は11.4%で、初めて1割を超えています。

コロナ禍で一気に家族葬化が進んでいるようです。

遠くに住んでいる親戚(特に高齢者)に来てもらうわけにはいかず、家族葬を選択した人が多いのでしょう。

コロナ以前から家族葬へのシフト傾向があった

ただし「本来は一般葬を希望」は2年前の調査よりも少ない。

元々、家族葬のみのセレモニーホールが新しく作られるなど、明らかに家族葬が増加傾向だと感じていました。

家の近くには家族葬の看板がドーンと出ていたり、うちの実家の近くにも家族葬用のセレモニーホール作られていました。

www.retire2k.net

「直葬/火葬式」を選ぶ人が2年で倍増

家族葬以上の増加率なのが「直葬/火葬式」で、割合で言えばなんと倍増です。

新型コロナの影響が大きく出たかと思いましたが、「本来の希望」も9.8%なので、もう1割の人が「直葬/火葬式」を選ぶ時代なんですね。

「直葬/火葬式」の価格をはっきり提示した会社が広告を打ったり、テレビで取り上げられたり、比較サイトが増えた影響がありそう。

家族葬/直葬/火葬式を選ぶ人が増えている」とはっきり出ると、それが呼び水になってさらに増える可能性もありますねぇ。

「多死社会」だからといっても終活サービスは儲からない?

多死社会」と言われ始めた中で、葬儀業界の市場規模は2023年には2兆円を超えるとの予想がありました。

家族葬など葬儀の小規模化でそうならない、との指摘もあり、コロナ禍でそれが一気に進んでしまった形です。

xtech.nikkei.com

団塊の世代が75歳を超えはじめ、これから15~20年くらいが本当の「多死社会」になるので、市場規模は高い水準が続くと思いますが…

最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常