貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「まとめ買いダメ」派はやっぱり現金派?

お酒だけをコンビニで買う理由

president.jp

「1本あたりいくらなのか」という観点で見れば、売値の安いスーパーや、通販サイトなどでまとめ買いするのが正しい選択です。ただ私にとってお酒は我慢するのが難しい飲み物。1本飲んでしまえば、ついついもう1本と手が伸びてしまいがち。まとめ買いだと、「たくさんあるから、もう1本飲もうかな」となることは、容易に想像できるのではないでしょうか。

いやいやいやいや、容易に想像できねーよ! 飲みたいだけだろうよ!

と言うかですね、それ「1本ずつ買うか、まとめ買いするか」の問題であって「安い店で買うか、コンビニで買うか」の問題じゃないですよね。

コンビニでも6本セットは売ってるわけだし、「安いスーパーで飲む分だけ買う」じゃぁあかんのか、と。

まとめ買いでも飲みすぎない方法

さらに、まとめ買いするとつい飲んでしまうという問題は、容易に回避できる方法があります。

それは「冷蔵庫には1日に飲む分しか冷やしておかない」です。ビール類や缶酎ハイなどに限定された手法ですけどね。

一度に1本しか飲まない人なら、冷蔵庫に冷やしておくのは1本だけにしておけば、それ以上飲むことはありません。

私の場合は冷蔵庫が小さいため、500mlを1本しか冷やしていません。しかもノンアルコールビールです(;´∀`)

たまに冷やし忘れてしまうことがあるので、その方が要注意です。

「あるだけ使う」人への処方箋

節約できない人の典型的なタイプとして、「あるだけ使ってしまう人」がよく挙げられます。

そういう人にとってクレジットカードは一番の天敵。その他のキャッシュレス決済も同様だと言われます。

財布の中の現金が減っていくのを物理的に感じないと危険であり、財布にたくさんのお金を入れて持ち歩かないようにするのが一番いいと。

じゃぁ週に1回くらい、その週に必要なお金をコンビニATMで下ろすのがいいのか、というとそれでは手数料がかかりすぎ。

月に1回、手数料がかからないATMでまとめて下ろし、家に保管した上で必要なお金だけ財布に入れておくのがいいですね。

これを、お金をビールに、財布を冷蔵庫に置き換えたのが私の話です。FPならそれくらいの話をした方が、話が広がっていいと思うんですけどねぇ…

言うまでもなく「お金をあるだけ使う」「お酒をあるだけ飲む」のはどちらも辞めたほうがいい習慣だと思います。

それができない人の工夫として、目の前にすぐ使えるものに制限をかけるのは正しい方法ですが、コンビニを使うのはほどほどにしないと。

なぜなら、コンビニには誘惑もたくさん転がっているから…

お隣さんと始める節約生活。 電気代のために一緒の部屋で過ごしませんか?