貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

未来の高齢者に待ち受ける現実

老後資金2000万円問題はどうなったのか?

dot.asahi.com

これらのことから、『現在の高齢者』は、退職金や貯蓄額を取り崩せる範囲で生活していることがわかります。

「月5万円不足している」のではなく、「蓄えを取り崩せる範囲で身の丈にあった生活をしているため、収支は均衡しており、赤字や不足はない」ということになります。

「貯蓄が2000万円超あるから月5万円強の赤字を計上できている」のであり、報告書は統計の使い方の順序が逆であると言わざるを得ません。

私がこれまで言ってきたように、今の高齢者はしっかり退職金をもらうなどして貯金がいっぱいあるから、貯金を取り崩して楽しい老後生活を謳歌しているに過ぎません。

それも平均の数字であって、貯金が少ない人は収入の範囲で生活していて、たくさん貯金を持っている人が全体の数字を引き上げていると思われます。

それをもって「赤字」と表現するのはちょっと違和感ありました。

(人並みに)老後を謳歌したいならば、老後資金2000万円が必要」であり、最低限の生活を送るだけなら全く必要なく、老後破産はしないと。

その「人並み(平均)」も、将来は下がっていきそうですけどね。

「将来の高齢者」に待ち受ける3つの現実

一方、これから老後を迎える世代(将来の高齢者)は、厳しい現実が待ち受けていると警鐘を鳴らしています。

その3つの現実とは「平均寿命の延び」「退職金の減少」「年金支給額の減少リスク」。

3つのうち「退職金の減少」は勤務する企業や辞めるタイミングによるので、人によって大きく違いが出る項目です。

退職金が少ない・将来減りそうな人はiDecoを積極的に活用するなどして、備えておくべきでしょうね。

将来を想定して身の丈に合った暮らしを

残りの2つの現実「平均寿命の延び」「年金支給額の減少リスク」に対しては、それに合わせた生活費の削減(節約)で身の丈の合った暮らしをするのが一番です。

しかし定年退職後や年金受給開始時にいきなり老後の節約生活を開始できるものではありません。人間、いきなり生活レベルを下げられるものではないので。

もらえる年金額や退職金額などが見えてきたら、将来の老後生活を想定して、徐々に身の丈にあった暮らしへとシフトチェンジしておくのがいいでしょう。

カツカツの老後生活は嫌だ!という人は、老後も働くか老後資金をたっぷり確保するしかありません。

そのためにカツカツの現役時代を送るのもアレですが…

金融のプロが実はやっている 最もシンプルで賢い投資の結論