貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

老後サバイバル

コツコツ2000万円貯めたのに老後不安…老後資金計画の落とし穴

老後資金の準備はバッチリ!のはずが… gentosha-go.com 現役時代に2000万円を貯めて、晴れて労働から解放される!と思ったら、月々の赤字と物価上昇で老後破綻のピンチ…という事例(フィクション?)です。 夫婦の年金合計は228万円(夫147万円・妻81万円)…

老後に向けた「1ヶ月10万円生活」のススメ

1ヶ月10万円で生活できれば怖くない president.jp 将来への不安を和らげるにはどうすればいいか。医師の和田秀樹さんは「起きる確率の高い事態については、正しい知識や多くの情報を得て対策を考えておけばいい。たとえば、老後のお金が心配であれば、60代の…

たくさんお金を持っているのにお金を使えない人の心理

お金を使えないお金持ち「タイトワッド」 gigazine.net ミシガン大学のマーケティング教授であるスコット・リック氏は、タイトワッドの研究に長年取り組んでいます。リック氏は著書「Tightwads and Spendthrifts(タイトワッドと浪費家)」の中で、タイトワッ…

老後のために「貯金」より「貯筋」 ただし過剰な「タン活」は要注意

過剰な肉食・タン活には要注意 gendai.media 猛暑で夏バテしないよう、スタミナをつけようと肉食し過ぎると体に悪いという話です。 それが意外な落とし穴かというと、いや流石にそこまでではないだろうし、糖質制限でたんぱく質を増やしすぎた時の悪影響は知…

優先すべきは「70代までの生活」かそれとも「80歳以降の生活」か?

「79歳までの充実」と「80歳からの安心」のどちらが大事か? www.nikkei.com 「保有する資産の使い道として優先するのは79歳までの生活か、80歳以降の生活か?」を60代にたずねたフィンウェル研究所のアンケートの結果は、こちらで見れました。 www.finwell.…

「先細らない老後」のためできることは何だろう

「先細らない老後」のために今できること esse-online.jp もともとは専業主婦から会社員として再就職し、自分の人生について考え始めはじめたときにブログを始めたという中道あんさん。ブログを続けたことで、現在は起業家、50代女性の生き方などの書籍を出…

これから「無年金時代」がやってくる? 生活保護が増えるだけでは…

無年金者は49万人 gentosha-go.com 厚生労働省の調査によると、無年金者の数は49万人にのぼります。65歳以上の人口が約3,600万人ですから、「無年金率」は約1.3%。高齢者の100人に1人は、年金を1円ももらっていないのが現実です。 無年金者が49万人(約1.3…

「健康は最高の節約」不健康で早死した方が節約とも言えるが…

「健康は最高の節約」 「健康は最高の節約」というよりも「不健康だと出費が増える」を感じることが先日ありました。 ぎっくり腰というやつをやってしまったのです。 原因は、墓参りのために往復3時間ほどの運転をしたことだと思います。その翌日にやってし…

年金だけでは苦しいかと思っていたが「ケセラセラ」

「なるようになるケセラセラ」 allabout.co.jp 「ケセラセラ」はフランス語のイメージがありますが、「なるようになる」という意味のスペイン語です。 「ケセラセラ」でぐぐると、今話題のMrs. GREEN APPLEの曲が出てきます。去年のレコード大賞を受賞してい…

月7万円の食費を減らせれば、老後のお金の不安も減る

夫婦高齢者無職世帯の食費は平均7万円超 limo.media そこで本記事では65歳以上の無職夫婦世帯に着目し、貯蓄や年金、支出などのリアルな老後生活を確認していきます。 2023年家計調査の「65歳以上の夫婦のみの無職世帯」の家計収支から、その内訳が書かれて…

「老後にいくらあれば安心か?」他人に聞いてどーする?

「老後にいくらあれば安心なのか」 gendai.media 「老後資産はいくら必要か?」ですら、人によって年金も老後の支出も様々であるため、その答えは人ぞれぞれです。 ましてや「老後にいくらあれば安心か?」ともなると、「安心」という人の感覚によってしまう…

「終活」は命を縮める? 残り短い時間を楽しんだほうがいい

「終活」で心身の健康をむしばむ可能性 www.jprime.jp 遺された人に迷惑をかけないように、「終活をしておかなければ」という風潮は実際にあると思います。 「過剰な洗脳」とまでは思いませんが、「人生100年時代」や「老後2000万円問題」だとかと同様に、不…

「老後2000万円問題」は「老後4000万円問題」に?

「老後2000万円問題」はもはや「4000万円」 news.yahoo.co.jp 去年の消費者物価指数(東京都区部)は前年比で3.1%上昇しました。これが仮に3.5%で続いた場合、「老後2000万円問題」が10年後には「老後2800万円問題」、20年後には「老後4000万円問題」にな…

「老後貧乏」になっても死守したい2つのこと

老後貧乏になっても死守したいこと 「これがないと生きていけない」は人によって様々です。 オレ定義の「健康で文化的な最低限度の生活」と言えますかね。社会のコンセンサスとして認められるかどうかは別ですが。 私も「これがないと生きていけない」が2つ…

必要な老後資金は人それぞれ 重要なのは収支のバランス

老後資金の必要額はいくらか? media.moneyforward.com しかし、「老後資金がいくら必要なのか?」よりも、もっと重要なことがあります。それは老後生活における「収支のバランス」です。このお金が、あなたの老後生活をどんなものにするのかを決定づけます…

老後に向けたダウンサイジングで注意すべきこと

老後のために暮らしを小さくするコツ esse-online.jp 老後のために暮らしをサイズダウンするコツを紹介します。節約するなら、まずは予算立てを。また、出費を減らす費目は、1つではなく複数から設定しましょう。 「老後2000万円必要」については、一切贅沢…

「一億総下流社会」の日本でどう生き延びればいいのか

日本はいよいよ「一億総下流社会」へ gendai.media 平均年収443万円――これでは普通に生活できない国になってしまった。なぜ日本社会はこうなってしまったのか? 『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』は2022年11月発売ですが、売れ続けて重版7刷までいっ…

日経平均が最高値超えでも庶民は投資をやめるべき?

株価史上最高値でも庶民は投資をやめるべき www.nikkan-gendai.com 一方で日銀は、マイナス金利を解除。これを受けてメガバンクの普通預金金利は、0.001%から0.02%と20倍に上昇した。そんな金利上昇の動きから、経済誌には、インフレ時代到来を印象づける…

令和の老後生活を支えるのは「WPP」の3本柱

ひとり暮らし高齢女性の4割超が貧困 jisin.jp 「阿部先生の調査によると、65歳以上単独世帯の相対的貧困率は、男性が30%なのに対して、女性は44.1%だったとのことです。」 男女間の賃金の差があるため、おひとりさまの高齢女性の平均年金額は高齢男性より…

将来の年金月約11万円の独身男性 どうダウンサイジングすべきか?

将来の年金は月約11万円の40代独身男性 finance.yahoo.co.jp 「40代で一人暮らしの会社員です。『ねんきんネット』で将来の年金を調べたら、ワーキングプアのためか月11万円ほどしかもらえないようです。老後は、どうやって生活したらいいんでしょうか。今、…

老後「2000万円ないと不安」な人は70代でも80代でも不安

70代でも「2000万円はないと不安」 financial-field.com 過去に「老後2000万円問題」が話題となったことから、老後に備えて貯蓄が2000万円なければ不安になってしまう方も珍しくないようです。しかし、1000万円ならともかく、2000万円も年を取ってから用意す…

老害予備軍の「マイルド老害」増加中? 自分も入るのだろうか

40代後半から60代前半の「マイルド老害」増加中? www.jprime.jp 「老害」とは周囲の人の意見を聞かず、迷惑をかける高齢者の振る舞いを指す。しかし、「たとえ40代、50代であっても、ちょっとでも自分の意見を押しつけたり、過去の小さな体験話をするなどす…

新NISAになっても利用者は劇的に増えそうにない

「老後資金といえば2000万円」がもはや常識 president.jp 2019年に世間を騒がせた「老後2000万円問題」は、今なお人々の意識に大きな影響を残しているようです。2021年3月、25歳から64歳までの男女を対象に行った調査によると、「老後までに準備する必要があ…

「資産取り崩しという下山ルートこそが大事」

老後に備えて「2000万円」も貯める必要なし? www.nikkan-gendai.com 「いままで投資をしたことがない人が、定年後の退職金でいきなり投資などしないほうがいいんです」 そうバッサリ斬るのは、老後資金取り崩し方法を提案している野尻哲史氏だ。 金融機関は…

「大独身時代」が到来したらどこに住むべきか

「大独身時代」到来で日本に待ち受けるヤバすぎる未来 gendai.media かつてあたり前だった結婚も、いまや若者には「重荷」でしかない。2040年、人口の半分が独身者になり、そのほとんどを高齢者が占める―「大独身時代」を迎える日本を襲う、悲劇の連鎖とは。…

ひとりで「月額30万円の年金」もらう人ってどんな人?

ひとりで「月額30万円の年金」だが… limo.media 人生100年時代。日本では長い老後生活が待っています。 老後の生活を考える上で年金は重要な収入源ですが、12月15日の年金支給日には、標準的な収入を稼いだ元会社員への支給額が約30万円になるとされています…

65歳以上世帯で「貯蓄減った」は約4割だが「減ってない」ほうが多い

65歳以上「貯蓄減った」約4割 limo.media 厚生労働省「2022(令和4)年国民生活基礎調査の概況」によると、65歳以上世帯の約4割が前年と比べて「貯蓄が減った」と回答しています。 65歳以上では主たる収入が年金となる世帯も多く、貯蓄を取り崩して生活する…

「55歳からの人生設計」は、あと10年をなんとか生き延びる

定年前後にすべきでないこと5つ toyokeizai.net 大江英樹氏への取材をもとに書かれた記事なので、老後不安を煽る記事のまったく逆張りで、「するな」「必要なし」の5つが書かれています。 老後のお金の不安から投資未経験者が退職金の運用を始めるとか本当に…

年金月額15万円のはずなのに…手取り額を見てがっかり?

年金月額15万円のはずなのに! limo.media 公的年金からは、いろいろと天引きされるお金があります。額面上の年金額を見たときに「自分はこの金額分の年金を将来受け取れる」と期待していると、実際に受け取った際に、大きな落胆を招いてしまうかもしれませ…

「公的年金だけ」で生活している人は44% ただし年々減っている…

年金だけで暮らしている高齢者は4割 seniorguide.jp よく聞かれる質問の一つに「老後は年金だけで暮らせるのでしょうか」があります。 今は、「いま年金をもらっている人たちの4割は“年金だけ”で暮らしています」と答えています。 この数字は、2023年に公開…