貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

人生100年時代の折り返し地点は50歳になるのか

45歳(独身)、どんな感じ?

ddnavi.com

20代、30代の頃、45歳になった自分を想像したことがありますか? 人生100年時代、折り返し地点目前のお年頃、どんな生活をしているでしょうか。

イラストレーター・森下えみこ氏のコミックエッセイ『45歳(独身)、どんな感じ?』を紹介する連載です。

ずっと前からイラストレーターとして活躍していながら、40歳で上京して独身生活を送っているんですねぇ。

自宅にひきこもりがちで一般的ではないけれど、それがなじんでいるというのは共感できます。

人生100年時代なら折り返し地点は50歳

ちょっと気になるのは、「人生100年時代、折り返し地点目前のお年頃」というところ。

人生100年時代だから折り返し地点はその半分の50歳になるんですね。

人生100年時代」と言われるまでは折り返し地点は40歳くらいじゃなかったのかと。

ミッドライフクライシス」についての記事では、「40歳前後という年齢が、人生の折り返しを意識するタイミング」などと書かれていますし。

www.uraraka-soudan.com

10年前に40歳で「折り返した」と思っていた人は、その数年後の「人生100年時代」の登場で「あれは嘘だ、折り返しは50歳だ」と言われてしまったのでしょうか?

なお私は自分が「人生100年時代」を迎えるとは考えていない(今の子どもが迎えるもの)ので、折り返しは40歳だったと考えています。

65歳まで働く時代なら45歳くらいが妥当?

ただ、65歳までしっかり働く人が増えている今では、22歳から65歳までが社会人としてのコア期間と考えれば、その中間である45歳くらいが折り返し地点になるかもしれません。

私は45歳でセミリタイア生活に入ったので、折り返しと同時に走るのをやめた感覚ですね。

気持ち的には山を登るのをやめて、ゆっくり下り始めたというイメージです。

45歳(独身)、どんな感じ?』の帯にも書かれている、「このままだと不安でもこのままでいたい」はまさにその通りでしかありません。

45歳(独身)、どんな感じ?