貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「強い節約志向」値上げしたら安い商品に流れる

11月の値上げは800品目超

www3.nhk.or.jp

円安や原材料価格の高騰を受けて、11月に値上げする食品や飲料は800品目を超えることが、民間の信用調査会社の調査でわかりました。

「値上げラッシュ」となった10月より少なくなっていますが、生活に身近な商品の値上げが相次ぎ、家計の負担感は大きいと分析しています。

10月の値上げラッシュは6000品目超でしたから、かなり落ち着いたようですが、それでも値上げが続いていて、今後もじわじわと続きそうですね。

そのうち乳製品が318品目の値上げで、生乳の一斉値上げは影響を受ける世帯は多いはず。

ジャムも値上げだし、小麦の高騰でパンの値上げは既にされてるし、朝食を「パンと牛乳」にしてる人はさらに影響が大きくなりそう。

学校給食の中身が貧素にならないように、行政で手を打ってもらいたいところ。

シャウエッセンに値上げの逆風

値上げに踏み切れるのは商品力の強さを示していて、株式市場では値上げの発表をした企業が好感されることもあります。

でも値上げすると一時的には売上が落ち込みますし、そう簡単に戻らない現実も…

www.asahi.com

日本ハムの「シャウエッセン」は値上げで落ち込んで戻らず、低価格帯商品の「豊潤」へと流れていると。

豊潤」も以前の安売り時は税引きで200円以下(198円等)で売ってましたが、最近は大体200円超えてて、値上げしてるんですけどね。

以前から「豊潤」を愛用している私は、どの商品に流れればいいのやらですけど。

消費者の節約志向は非常に強い

結局、値上げを受け入れるだけの余裕が消費者にはない。賃金が上がってないですし、年金なんて下がってますし。

食品メーカーは原材料価格の上昇分は値上げせざるを得ないけれど、売上・利益は落ちて、社員の賃金を上げる余裕がなくなるという負のスパイラルですねぇ…

このままでは「一億総貧困化」ってやつかも?

www.dailyshincho.jp

そうなったら「シャウエッセン」どころか「豊潤」すら高くて手が出せず、さらに安い商品に流れるしかないのかな…

世界インフレの謎