親の遺産分割で大きく狂った老後計画
1億円近い資産を持っているだろう父親から、遺産相続で5000万円を貰えそうだと期待していたら、実際に父親が持っていた金融資産は2000万円ほどで、1000万円を遺すと言われて老後計画が大きく狂ったという記事です。
兄との差・コンプレックスが大きな理由だとは思いますが、勝手に1億円あると思い込んで、勝手に5000万円貰えると皮算用していたと。
後編記事の同僚の言葉「1000万円もらえるだけでもありがたいと思え」が全てですよねぇ。
失われた4000万円の穴埋めをどうするか?
「失われた4000万円の穴埋めをどうするか」で締めくくっていますが、父親に5000万円を約束されていたわけではないので、そもそも失ってはいないはず。
老後の計画が狂ったのは間違いないので、改めて計画のやり直しが必要なだけで。
5000万円がないと老後の生活が成り立たないわけではないのだから、遺産の1000万円と退職金、さらには自分で貯めた貯蓄で考えればいいだけですね。
実家が太い人は何とも思わないでしょけど、実家が細い人から見れば遺産が貰えるだけでも羨ましい話です。
遺産は財産分与の対象外
怒った妻からは離婚を切り出されるかもしれない、という話になっていますが、仮に離婚しても遺産の1000万円は原則として財産分与の対象外です。
遺産を貰ってから離婚したとしても、財産分与はあくまで結婚後に2人で作った共有財産だけを分けるという形になります。
だから離婚した方が遺産を自分の自由に使えていいんじゃないの?などと独身の私は考えますが、そういう話じゃないんでしょうね。
貰ってもない遺産で老後の計画を立てるのはやめておけ、というのは間違いのないことでしょう。