貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

子どもがいなくても「老後不安」にはならない?

「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」現実

president.jp

2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開きつつある。子どもを持つことの幸せがより実感できる政策が必要だ」という――。

かつて、男性に対しては「結婚して・子どもを育てて一人前」、女性に対しても「結婚・子育てすることが幸せ」などと言われてきました。

男性に関しては未婚者の寿命が非常に短く、結婚がもたらす健康への影響が大きいとみられます。

一方、女性は未婚が極端に低いということはありません。また寿命のデータは子どもがいるかどうかでの違いはわかりません。

toyokeizai.net

幸福度のデータが正しいのであれば、女性は「結婚・子育てすることが幸せ」が正しくないとなりそうです。

それぞれ選択した生き方で、幸せになればいいだけのことであり、画一的に考える必要はないかと。

国家的に考えれば、「子育てすることが幸せ」でないと少子化が進んでしまいますけれど…

「子どもがいないと老後が不安」はないのか?

子どもがいないことでよく言われる不安・リスクの一つが「老後の不安」です。

子どもがいれば面倒をみてもらったり、もしもの時の手助けをしてもらえる。死後のことも任せられます。

子どもがいない場合は、施設に入るための費用などを見越した老後資金を考えなければいけなくなります。

もっとも怖いのは孤独かもしれません。

一方、子どもがいれば頼れるという保証はなく、逆に子どもに頼られてしまうケース、いわゆる「8050問題」もあります。

子どもがいない人は老後の不安から幸福度が下がりそうなイメージもありましたが、大きな影響はないのですかね。

他人の、あるいは世間一般の言う「幸せ」に流されないほうがいい、ということだと思います。

まんが 子どものいない私たちの生き方: おひとりさまでも、結婚してても。