貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

2025年6月の収支 久々にスマホを購入

2025年6月の収支

2025年6月の収支です。(100円以下四捨五入)

収入
実労働 0  
その他 4100 ポイント・アフィリエイト等
合計 4100  
支出
住居費 40000 管理費・駐車場代込
水光熱通信 13800  
食費 17500  
日用雑貨品 1500  
娯楽交際費 1000 酒代含
交通費 8500 ガソリン代含
その他 6400 医療・薬・衣類等
合計 88600  

(注1:保険年金税金等と耐久消費財支出は入っておりません)
(注2:ポイントでの買い物も支出とし、ポイントは使用分を収入に記載)

上記以外の収入・支出

今月の上記以外の支出では、忘れてたドメインの更新(約6000円)とクルマの任意保険(27000円)がありました。

そして約26000円でスマホをAmazonで新規購入。MNPの割引なく購入したのは何年ぶりかわからないレベルです。

寸評(収入)

今月も実労働収入はなし。

その他の収入の中には、古いスマホをメルカリで売った2700円が入っています。

今までメインで使っていたスマホではなく、サブにしていたさらに古いスマホです。

寸評(支出)

支出では、今月の食費は17500円で想定内。

交通費が増えているのは、毎年恒例の墓参りがあったためです。

今月は動画サブスクに加入しなかったので娯楽交際費は少なめでした。

トータルでは8.6万円だったので、その他の支出が多かった以外はまぁまぁだったと思います。

2025年7月の予定

7月については、アパートの火災保険の支払いがあります。

6月にスマホを買ったので特に大きな買い物の予定はありません。

今まで使ってきたスマホを一旦出荷状態にクリーン化して、ポイ活用(主にゲーム系)に活用しようと思っています。

スマホ購入費用のうち少しでも取り返してやろうと目論んでいます。

6月末から梅雨明けして猛暑続きになっているので電気代がいくらかかるかちょっと心配です。

ファイナンシャルプランナーのお金の知識「暮らしでトクする部分だけ」まとめました