貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「コロナ疲れ」対策は何がいいのか…テレビは再放送ばかりになる?

「コロナ疲れ」浮き彫りに

www.newsweekjapan.jp

2つの調査結果をまとめた報告書によると、コロナウイルス感染拡大による精神面への影響で気になることとして多かった回答は、「不安」「孤立」「メンタル面が不調にならないか」「心の問題への支援や医療サービスを受けられなくならないか」「家族や人間関係」だった。

 新型コロナウイルス感染拡大自体、さらには雇用や生活に対する「不安」があり、それを解消するにも外出自粛などで人と会えずに「孤立」する、いくつも重なっているから影響が大きいわけですねぇ。

普段から電話やネットで友達と連絡を取り合っていたり、ネット上に友達がいた人は、比較的孤立感が低くて済んでいるかもしれません。

ネットを使いこなしてなかった高齢者などは、より孤立感を感じているでしょうね。

都会にいる子どもが様子を見に行くことも忌避される事態ですから。

「オンラインで連絡」は一つの対策

孤立に対して取れる対策と言えば、やはり家族や友人と電話やネットで連絡を取り合うしかないみたいですね。

オン飲みは合う人と合わない人がいそうですが、新しい文化として定着するかもしれません。

www.asahi.com

これまであまり使ってなかった人にとってネットはハードルが高いかもしれませんが、友人と電話での通話なら高齢者でも大丈夫でしょう。

幸い、今は携帯電話は定額オプションが当たり前になっていますし。

80歳を超えた私の母親には、ちょっと前からワイモバイルの携帯電話(ガラケータイプ)を持ってもらい、ケータイベーシックプランSS(934円)にスーパーだれとでも定額(1,000円)のみ(データ通信はなし)にしています。

これで相手が携帯電話でも固定電話でも通話はし放題なので、この状況下でも友達と長時間通話が出来ていてとても重宝しています。

母親は携帯電話を持つのは初めてでしたが、ガラケータイプで通話するだけ、ならなんとかなるものですね。

今後、テレビは再放送が増えそう…

一方、テレビは制作が思うようにできず、再放送や再編集版の放送が増えそうです。

アニメも制作ができなくなっているようで…

gigazine.net

サッカー中継の観戦とアニメ視聴は、私のセミリタイア生活にとって大きなウエイトを占めています。

サッカーは開催延期となり、アニメまで新作放送休止となると、ひきこもりで影響が少なかった私にも今後は「コロナ疲れ」が出そうです。

過去のサッカーの試合の放送や、アニメの再放送もそれなりに楽しめはしますが、やはり生中継や新作の放送が見たい。

有料動画配信サービスにまた登録して、未見の作品を見ようかなぁ…

人類対新型ウイルス 私たちはこうしてコロナに勝つ