貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

現役時代の「負の記憶」はリタイア時に捨てたい

人生にときめかない50男 toyokeizai.net ひきこもり気味なセミリタイア生活を送っている私は、「人生にときめかない50男」に入るのかな。 人生のゴールのように早期リタイア・セミリタイアした人と違って、後ろ向きに「仕事を辞めた(無職になった)」タイプ…

後期高齢者も「医療費2割負担」に? 100歳まで生きたらどれだけかかるのか…

75歳以上も医療費2割負担を www.nikkan-gendai.com 高齢化で医療費が増大の一途を辿る中で、高齢者への負担を求めていかざるを得ないのは事実です。 ただ、現状の1割負担から2割負担へと変更になるのでは、単純化してしまえば窓口で支払うお金が2倍に増えて…

「好きを仕事に」したら好きが嫌いになってしまうかも

「『好き』を仕事に」の違和感 www.news-postseven.com 「『好き』を仕事に」を謳い文句にするのは、「やりがいのある仕事」以上に違和感がありますね。 「やりがいのある仕事に就かなければならない」とばかりに義務にようになってしまうと、できる仕事がな…

政府から毎日10億円のバラマキ!? 国民一人あたり1日8円

キャッシュレス還元額は毎日10億円 www.nikkei.com 消費税増税の対策とキャッシュレス決済普及を兼ねた還元制度は、当初色々な意見が飛び交っていましたが、政府の想定以上のペースで利用されて、予算不足になりそうだとか。 この制度は来年6月末までの9ヶ月…

「お金以上に価値を置いているもの」は…自由と時間

男性の半数は「お金が一番」 www.biglobe.co.jp 「お金以上に価値を置いているもの」という質問に対して、「お金が一番」と答えたのが男性の約半数、男性の30代に限れば64%という数字です。 私は女性の方が現実的で「お金が一番」と答える人が多いのかと思…

「家と職場以外に行く場所がないおじさん」多すぎ?

家と職場以外に人と会いに行く場所があるのは3人に1 seniorguide.jp 最初に、交友関係を見るために、「家と職場以外に人と会いに行く場所の有無」を聞いています。 そういう場所が「ある」人は3分の1でした。 残りの3分の2の人は、家と職場以外に行く場所が…

「マネ活層」の4割は「金融機関にカモ扱いされ層」か?

「マネ活層」って何? www.fnn.jp 「マネ活層」ってなんやねん!? というのがこの記事を読んだ時に湧いた疑問です。おそらく「マネー活動」の略だと思いますが、じゃぁ「マネー活動」ってなんやねんと。 記事によると「金融商品を保有している、もしくは1 …

無職のオアシス・図書館で繰り広げられる「縄張り争い」

図書館は「帰宅恐怖症」の定年退職者のオアシス? www.iza.ne.jp 私は図書館に行くのは借りたい本がある時くらいですが、行った時には「定年退職後らしき人が一杯いるなー」という印象は持ちます。 節約したい無職にとって、無料で過ごせて本や新聞、さらに…

他人の得を見たら「ずるい」と感じる?

「他人の得が許せない」人が増加中? diamond.jp 「他人の得が許せない」人が本当に増加しているのか、SNSなどでそういう人の意見を目にする機会が増えたり、マスコミがそれをとりあげるようになったのかはわかりません。 ただ、授業に出ずにいい成績を取っ…

フリーランスは足元を見られている

フリーランスとハラスメント hbol.jp 同調査の結果によれば、全体の72.5%が、パワハラ、セクハラ、マタハラ、SOGIハラ(個々人が持つ性的思考や性自認に関して、差別や嫌がらせをすること)などの、何らかのハラスメントを受けたと回答した。有効回答者数12…

サラリーマンの「税制優遇」は縮小されていく

サラリーマンは優遇されすぎ? president.jp 「自営業は個人で使ったお金も必要経費で落としたい放題」などと思われ、サラリーマンは税制で不遇というイメージを持つ人も多いでしょう。 ただ、所得から控除できる経費の計上という点において、「給与所得控除…

「納税の義務」は「勤労の義務」より重い!(個人の感想です)

会社作っておいて無知では済まされない www.j-cast.com 「無知」と言ってもいいのは、青色申告承認申請すらしていない白色申告の個人くらいでしょう。 それなら「申告をどうしたらいいのかわからなかった」と言ってもいい。 実際にそういう事例も多いためか…

50代で貯金500万あれば満足?それとも不安?

50代のリアルな貯金事情 news.careerconnection.jp 50代の86.5%が「老後の生活資金が不安」という結果ながら、現在の貯金が500万円でも満足という人がいるんですね。 これは「老後資金が500万円あれば満足」という意味ではなく、「これから貯める」という意…

貧困がうつを招くのか、うつが貧困を招くのか

貧困が招くうつ病 www.news-postseven.com 夜なかなか寝付けない、夜中に何度も目が覚めてしまうといった睡眠障害も、所得が低い人に多いことがわかっている。「健康格差」について長年研究を続ける、千葉大学予防医学センター教授の近藤克則さんが解説する…

もしも基礎年金が月4万5千円になったら…流石に苦しいな

基礎年金3割減のシナリオ biz-journal.jp 前述のマクロ経済スライドの廃止に必要な7兆円の大部分が、実は基礎年金=国民年金だ。財政検証で示したケースⅢでは、2047年度には所得代替率が厚生年金の報酬比例部分では3%しか下がらないのに、基礎年金部…