貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

「3密が揃わなければセーフ」と思ってる人多いの?

「3密」でなくても危険 www3.nhk.or.jp 新型コロナウイルスは、「密閉・密集・密接」のいわゆる「3密」の場面で感染が広がりやすいとされていますが、屋外での飲食で密閉という条件がないなど、「3密」ではなくても感染が広がったとみられるケースの報告が相…

自分は「しておきたかったことをできてる」のか?

死ぬまでに「しておきたかったことをしておく」 先日、終活に関する調査で「しておきたかったことをしておく」が大幅増という結果について書きました。 www.retire2k.net 前回調査の「しておきたかったことをしておく」が低すぎることの方が驚きでしたけど。…

「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持つ」ために表情筋を鍛える

「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」 「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」(Every man over forty is responsible for his face.) はリンカーンの名言です。それまでの人生の積み重ねが顔に表れるから、その顔になったのは自分の責任だということでし…

老後はカラオケ・パチンコ三昧…はお金が持たない

年金暮らしでカラオケ、パチンコ三昧の落とし穴 www.moneypost.jp 「2000円で歌い放題」といっても、ほぼ毎日通っていれば、月に5万~6万円にはなる。「年金博士」こと、社会保険労務士の北村庄吾さんは、「寿命を縮める趣味」とバッサリ。 コロナ禍の中でわ…

「マスクをしていれば濃厚接触者にはあたらない」はもう古い

マスクしていても職場感染 www.asahi.com 市の担当者は「変異株感染者のウイルス排出量は従来の100~1千倍という海外の論文もある」と説明。それだけ感染力が増しているとみられる。例えば、仕事場での打ち合わせで互いにマスクをしていたのに感染したとみら…

「孤独」の受け止め方で人生は変わる

哲学者が語る「孤独」の本当の価値 president.jp 孤独とは、一人で寂しいと思う感覚だと指摘しました。それは一般的にそう思われているだろうということです。ただ、哲学者たちは必ずしもそういう定義はしていません。たとえば孤独についてもっとも鋭い議論…

今、値上がりしている食材と値下がりしている食材

ポークカレーで物価上昇を検証 www.nikkan-gendai.com 夕食にポークカレーを作るとどうなるか。じゃがいも(23・7%アップ)とにんじん(18・1%アップ)は昨年より高くなった。たまねぎ(マイナス0・5%)やカレールー(マイナス1・3%)は安くな…

たった一つの正解しか認めない社会は生きにくい

「"取り急ぎお礼まで"は失礼」 togetter.com メールの最後に「取り急ぎお礼まで」と書いていたら失礼、とのツイートから、国語辞典編纂者の飯間浩明氏が見解を述べるなど話題になっています。 この種のマナーでは、「『了解』は失礼で『承知』が正しい」とい…

「節約していて楽しいですけど何か?」

「節約は楽しいですけど何か?」 toyokeizai.net 「節約はクリエイティブだ」というのが、このコラム連載のサブタイトルだ。ここまで読んでいただくとわかるように、ぼーっとしていては節約はできない。売り手側の思惑を考えたり、安く買うための情報収集を…

同姓の大富豪が死んで遺産が転がり込む…まさに夢のような話

周到な「ドバイ詐欺」 mainichi.jp 「ドバイの富豪が大いなる遺産を残して死んだ。偶然にもあなたと同じ姓だ」。メッセージのやり取りを始めてから約2カ月後、突然こう告げられた。詳しい話を聞くと、共に事業を進めていた親しいドバイの富豪が亡くなり、遺…

緊急事態宣言なのにもっとテレワークを求めないのはなぜ?

3度目の緊急事態宣言で各所に休業要請 www.tokyo-np.co.jp 3度目の緊急事態宣言では、百貨店やショッピングセンター、ホームセンターなどに対して休業要請が出されました。(床面積1000平米以下は休業協力) 広いお店で静かに買物をする分には、感染リスクは…

日本に眠る「36兆円の埋蔵金」をどうやって掘り出す?

日本に眠る36兆円の「埋蔵金」 toyokeizai.net 「日本の埋蔵金」と言うと、政府の中で必要以上に積み上がったお金かと思ってしまいますが、あくまで各家庭・個人で増えた貯蓄・資産のこと。 コロナ禍で支出が減った一方で、特別定額給付金もあって収入は増え…

「おひとりさまの老後」はどうなる? 今更パートナーと言われても…

単身世帯の老後はどうなる? www.businessinsider.jp もっとも、ここには2つの難点がある。一つは、「1人当たり」の年金給付額が同じであっても単身世帯は「1人当たり」の生活費が割高になること、もう一つは同じ「世帯」であっても「配偶者」という関係性だけが特別…

「コロナで経営が苦しい」の正体

中小企業経営の実態調査 www.jiji.com このアンケートで見えた主な傾向は、多くの中小企業の経営者にとっては「『コロナのせい』はもう通用しなくなってきている」という、厳しめの表現をせざるを得ない実態であった。 ただし、これにはネガティブ要素だけで…

外資に買われる割安な日本の不動産 買ってもらえるだけマシ?

外資に買われる割安な日本の不動産 president.jp 日本のビルが次々と外資に買われている。この流れにリスクはないのか。金融アナリストの高橋克英氏は「陰謀論や嫌悪感には根拠がない。日本企業がうまく活用できないのならば、外資に手を入れてもらったほう…