貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

IT・スマホ

失効させたポイントなんて多すぎて覚えてない

貯めているポイントカード・ポイントサービスは「2~5種類」が7割 prtimes.jp ■7割以上の消費者が2〜5種類のポイントカード・ポイントサービスを利用 ■直近1年間で、3割以上の消費者がポイント失効経験あり。約2割が失効させたかどうかわからない。有効期限…

セコいけど得する「セコロジー生活」

セコいけど得するセコロジー www.nikkan-gendai.com セコロジーとは、セコいけど、ちょっと得するお金の使い方。日曜朝の「がっちりマンデー!!」で紹介されて広まり、達人の域に達した人はセコロジストと呼ばれる。辛抱に辛抱を重ねる節約とは違い、気が付…

亡くなったら50万円かけてでもスマホの中身を見られる?

50万円かけて故人のスマホロック解除 dot.asahi.com ネット銀行やネット証券はもちろんのこと、生命保険の契約情報もスマホやパソコンを見ないとわからない時代です。 それらの情報は死後に簡単に閲覧できるようにしておかないと、遺族が遺産相続の手続きで…

「富裕層鈍感」はahamoにしない じゃぁ他はahamoにするの?

「富裕層鈍感」はアハモにしない president.jp もっと言えば、富裕層は自動的に口座から引き落とされる携帯電話の料金なんて気にもしていない。当然、NTTドコモの新プランにも関心はないし、プラン変更や乗り換えなんて面倒くさいだけだ。 実はドコモのみな…

マネーの達人たちの「お金が貯まる財布術」

マネーの達人たちが口を揃えて提案する「お金が貯まる財布術」 www.moneypost.jp 新型コロナウイルスの流行は、家計にも大きな打撃を与えた。先行き不透明ながら、2021年はなんとか収入アップを目指したい。そこで、不景気をものともせずに活躍するマネーの…

現金からクレカに変えると、どのくらいおトクに?

「お金リテラシー」が分かる5つの質問 toyokeizai.net 面白そうなのでやってみましたが、最初の学費の質問は最近の事情がわからないながらも正解できました。 私の大学時代は国公立大学の学費が今の半分くらいだった時代ですし、実際に子育てしてないとわか…

お年玉のキャッシュレス化に賛成?反対?

お年玉のキャッシュレス化賛成が5割 dot.asahi.com 日本ファイナンシャルアカデミーが11月に発表した調査では、51%がお年玉のキャッシュレス化に賛成と回答。2018年の調査以来、最も高い数値だった。 2021年の正月は実家に帰省しない人も多いので、これまで…

NTTドコモが20GBで月2980円(通話5分無料)の新料金プラン発表

NTTドコモが新料金プラン「ahamo」発表 www.itmedia.co.jp 4G通信、5G通信の両方に対応。通信容量の上限を超えた場合、通信速度が最大1Mbpsになる。1GBあたり500円で追加できる。 5分までの通話は何度でも無料。契約手続きはオンラインのみで、契約後の各種…

「寝る前スマホ」がダメなのは、わかっちゃいるけどやめられない

「寝る前スマホ」の呪縛から逃れられない人 www.moneypost.jp 寝る前の“ナイトルーティーン”は人それぞれ。気をつけておきたいのは、寝る前にスマホばかり見ていると、脳が覚醒してしまい、睡眠の質が脅かされてしまうということだ。このように「寝る前スマ…

「ポイ活」の意外すぎる落とし穴 灯台下暗し的な?

「ポイ活」の意外な落とし穴 otona-life.com 「賢くポイントを貯めていきたい」それはポイ活消費者であれば誰もが思うことだろう。しかし、ついつい「ボーナスポイントがついておトクだから」といならないものまで買ってしまうなどポイント以上に浪費を繰り…

格安SIM(MVNO)のデータ接続料が半額に? 

「携帯料金値下げ」から「公正な競争環境の整備」へ ascii.jp 具体的な取り組みとして、「分かりやすく、納得感のある料金・サービスの実現」「事業者間の公正な競争の促進」「事業者間の乗換えの円滑化」の3本の柱が掲げられている。 菅政権発足当初、「携…

ドコモ完全子会社化で携帯料金は安くなるのか?

お安くなったドコモを完全子会社化 www.itmedia.co.jp NTTとしては、菅総理就任で携帯電話各社の株価が下がったところで買えたので、お安く買えたとの見方がされています。 下がっていたドコモ株価をじっと持っていた人にとっては、朗報になったかな? しか…

「定期預金3600万円の金利に匹敵」物は言いようだな…

大手銀行の定期預金に3,600万円を1年預けたときの金利に匹敵 otona-life.com 定期預金にするほどお金はないけど儲けたい! そんなアナタにおすすめなのがau PAYの「毎日ポイント」だ。毎日アプリを開いて数タップするだけで月約60pt、年間約720pt以上稼げる…

家計簿をつけている人は貯蓄額が多く、生活満足度も高い

家計簿をつけている人は貯蓄額が多い www.sankeibiz.jp 今年7月にアンケート調査(※1)を実施したところ、男女とも家計簿をつけている人は、つけていない人に比べて貯蓄額(世帯)が高めであることがわかりました。さらに、現在の生活に対する満足度も高いと…

勝間和代氏もiPhoneからAndroidへ乗り換える 世界の潮流通り?

12年使ったiPhoneからAndroidに乗り換え president.jp IPhone(iOS)かAndroidかの論争は、宗教論争的になりがちです。 片方しか知らずに、知らない方は古い情報や悪い情報だけ聞いてしまい、勝手な思い込みで「使いにくいもの」と決めつけて、こっちの方がい…

ドコモユーザでなくても「ドコモ口座」被害に遭ってるかも?

「ドコモ口座」で不正出金多発 www.itmedia.co.jp NTTドコモが提供する電子決済サービス「ドコモ口座」を利用して、銀行から不正に現金を引き出す被害が相次いでいる。七十七銀行(宮城県仙台市)は9月7日、同行の顧客に被害があったとしてドコモ口座への新…

マイナポイントスタート! 「ポイ活」に熱心な人は国民の3%?

マイナポイント事業スタート www.asahi.com マイナンバーカードを持つ人に最大5千円分のポイントを付与する政府の「マイナポイント」事業が9月1日に始まる。ポイントは買い物などに使えるが、複雑な手続きなどが壁になり、事前の申し込みは想定の1割未満と低…

儲からない銀行は、どこに利益を求めるのか?

みずほ銀行が通帳発行1000円へ www.newsweekjapan.jp 日経によると、紙の通帳を有料にするのは大手行でみずほが初めてで、普通口座や定期口座を1月18日以降に開く人などが対象。紙の通帳を繰り越す時も1000円を徴収するが、70歳以上の人からは取らず、既存の…

私は「安さがウリの会社」のファンです!

「安さがウリの会社」ほどファンが少ない? toyokeizai.net Appleやスターバックス、価格競争しなくてもトップシェアを誇る企業の秘密は「ブランド力」にあった。ブランド力を磨くことで企業が得られる「6つのメリット」とは? ファン(というより信者?)が…

TikTokが使えなくなったら困るのは…

もし使えなくなったら生きていけない www.nikkei.com 「もし使えなくなったら生きていけない」って、それもう依存症やから医者に行け、と言いたくなるくらいです。 でも若い人たちにはTikTokはかなり浸透しているので、もしも使用禁止になったら影響が大きい…

マイナポイント申し込み完了 これで貧乏一直線!?

マイナポイントはWAONで登録 mynumbercard.point.soumu.go.jp 7月1日から登録が開始されているマイナポイント(20000円の使用・チャージで5000円分のポイント付与)の登録ですが、やっと完了しました。 マイキーIDの発行(マイナポイントの予約)だけは先に…

「テクノロジーへの理解」が低い日本の若者はこの先どーなる?

テクノロジーへの関心低い日本の若者 www.businessinsider.jp 日本の10代はスマホ普及率・利用率は高いが、PCの所有率が低いというデータはありました。 PCのスキルは先進国で最低レベルと言われてましたから、驚くデータデータではないですね。 大学生にな…

5000億円のキャッシュレス還元が6月末で終了 一人分ゲットできた?

キャッシュレス還元事業は6月末で終了 www.j-cast.com 消費増税にあわせて導入された、政府主導のキャッシュレス還元事業が、残り1か月を切った。 新型コロナウイルスの影響で、現金から電子マネーやコード決済へ移行する人も増えつつある。キャッシュレス決…

印紙税を10倍にすれば「紙とハンコ」は減るんじゃない?

日本ではFAXとコピーが健在 gendai.ismedia.jp 日本の業務では、紙とハンコが不可欠だ。とくに、官庁がそうだ。 これが日本の生産性の低さの大きな原因だったが、コロナ時代には、窓口に3密空間を作るなど、命を脅かすものとなっている。 マイナンバーを用い…

「特別定額給付金」の案内が来たのでオンライン申請してみた なおアベノマスクは未だに届かず

我が家にも「特別定額給付金」の案内が来た 我が家にもやっと「特別定額給付金」の案内が到着しました。 市町村ごとでやっているので、地域差はありますが5月中に間に合わせるべく各市町村の現場ではがんばっているのだと思います。 というわけで早速申請を…

「現金の授受に抵抗を感じる」人が6割超 パラダイムシフトが起きそう

不特定多数が接触している現金の受け渡しに抵抗 prtimes.jp 不特定多数が接触している「現金」の受け渡しに、なんらかの心理的な抵抗を感じている方が6割超となりました。 また、男女別で抵抗を感じている方の割合を見ると、女性のほうが紙幣・硬貨に接触す…

10万円のオンライン申請は役所で「目視で確認」するから給付まで時間がかかる

10万円のオンライン申請は大変! www.chunichi.co.jp 10万円の「特別定額給付金」はオンライン申請が推奨となっているわけですが、マイナンバーカードの署名用電子証明書用のパスワードは5回連続ミスをするとロックがかかるんですよね。 そしてそのロックを…

「コロナ疲れ」対策は何がいいのか…テレビは再放送ばかりになる?

「コロナ疲れ」浮き彫りに www.newsweekjapan.jp 2つの調査結果をまとめた報告書によると、コロナウイルス感染拡大による精神面への影響で気になることとして多かった回答は、「不安」「孤立」「メンタル面が不調にならないか」「心の問題への支援や医療サー…

テレワークだけでなく、テレ就活も推進しよう

緊急経済対策で「テレワーク助成金」 www.jiji.com テレワークを導入できているのはまだまだ大企業中心なので、これを契機に設備投資を促すのは良いことだと思います。 通勤電車の満員状況を緩和するために行う投資と考えても、費用対効果が高いと思いますし…

私も「老眼人口7000万人」の一人 もう10年前から

老眼人口7000万人 hc.nikkan-gendai.com 手元の文字が見えにくい、新聞など小さな文字がよく見えない、薄暗くなってくると物が見えない……。50歳前後になれば、多くの人に思い当たるフシがあるはず。いずれも老眼の典型症状だ。あるデータによると、日本人…