貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

労働問題

「現場系お仕事」には将来就くかもしれないから気になる

増える「現場系お仕事」漫画 www.sankeibiz.jp 交通誘導員やゴミ清掃員、メーター検針員…。暮らしのなかで見かけるけれど、実態をよく知らない-。そんな仕事をテーマにしたノンフィクション作品やエッセー漫画が人気だ。理不尽な目に遭っても汗水たらして働…

コロナ禍の健康のためには「ストレスを溜めない」が一番か?

健康のためにするのは「運動」よりも「食事」 prtimes.jp 健康のためにしていること、「運動」よりも「食事関連」が多数。コロナ状況下、「健康に気をつけるようになった」女性は7割毎食料理をする女性2割、健康食品を摂取している女性6割 20〜59歳の全国の…

アメリカでも「子供部屋おじさん・おばさん」が誕生するのか

アメリカでも増えるパラサイト・シングル www.businessinsider.jp アメリカの若年層の52%は、親と同居していると、ピュー研究所 (Pew Research Center)による新たな調査で明らかとなった。この数値は記録が取られ始めて以来最も高く、大恐慌時代の48%を上回…

「こいつ失業手当貰うまで働く気ねーな」と思われてたろうな

ハローワークのあるある体験 news.careerconnection.jp 新型コロナウイルスの影響で職を失い、ハローワークに通っている人もいるだろう。ガールズちゃんねるに8月下旬「ハローワークあるある」というトピックを立てた女性もその一人だ。来月からハローワーク…

「1日6時間・週4日働く」フィンランドは国民総セミリタイアになるの?

フィンランドが「1日6時間労働・週休3日制」の検討へ www.businessinsider.jp 「富を公正に分配する方法のひとつは、労働条件を改善し、収入を減らすことなく労働時間を短縮することです。フィンランドでは、社会民主党が目標としてきた1日8時間労働・週休2日…

「体調が悪くても頑張って出社する」が迷惑行為へと変わった

withコロナのストレス seniorguide.jp 「withコロナの生活で迷惑行為だと思うもの」を聞いています。 一番多い回答は「体調がすぐれないのに無理に仕事や学校へ行く」でした。 回答者全体の7割が、これを挙げています。 今までは「体調が悪くても頑張って出…

ピンハネ構造が日本人を貧しくしている

日本人を貧しくする商習慣 toyokeizai.net 業務を請け負った企業が一定の利益を控除したのち、別の組織に再発注するという、いわゆる「中抜き」や「丸投げ」は、日本の企業社会において特段、珍しい光景ではない。この商習慣は重層的な下請け構造と密接に関…

新型コロナで中高年に早期退職&リストラの嵐

テレワークに不要な年配管理職 nikkan-spa.jp 「何が不要不急か」問われた外出自粛期間。同時に在宅勤務やテレワークで浮き彫りになったのは、「不要不急な50代会社員」の存在だ。アフターコロナで加速する早期退職&リストラの嵐で、真っ先にターゲットにな…

無職は社会全体に迷惑と考える人は「管理されたい病」かもしれない

日本人が患う「管理されたい病」 diamond.jp 先日NHKの世論調査で、新型コロナなどの感染症の拡大を防ぐため、「政府や自治体が外出を禁止したり、休業を強制したりできるようにする法律の改正が必要だ」と考えている人が、62%もいることがわかった。 ちな…

「新しいお金の生活様式」はそれほど新しくもないかな?

知らないと泣きを見る「新しいお金の生活様式」 president.jp 主にリスクヘッジを考えた貯金の準備などは、「新しいお金の生活様式」と言われても、元々やってる人も多いと思います。 逆に、貯金がない人はそういう生活様式を選んでやってるというよりは、生…

「新型コロナで価値観が変わった」7割 それでも通勤地獄が戻りつつある

「新型コロナで価値観が変わった」 seniorguide.jp 「新型コロナウイルスが自身の価値観に変化を与えた」と感じている人は75.3%もいます。 新型コロナウイルス感染症の怖さだけでなく、「緊急事態宣言」と、それに伴なう休業やテレワークの普及など、さまざ…

私は「中抜き」推進派です!(本来の意味で)

日本は多重請負が当たり前? www.jiji.com 持続化給付金の支給事務を受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」はただの丸投げしてるだけで、その下も再委託、再々委託、再々々委託、再々々々委託、という多重構造になっていることが大きな問題に…

日本では本当のことを言うのがタブーな場合もある

「それ意味ありますか」と問うのはタブー? president.jp 日本企業では「なぜその仕事をするのか」を問うよりも、「その仕事をどうやるか」というハウツーが重視されがちだ。企業コンサルタントの柴田昌治氏は「予定調和の価値観は高度経済成長期の日本を支…

在宅勤務を「独居房」のように感じる人もいるのね

ワンルームで在宅勤務は「独居房」か? www.moneypost.jp 外出自粛要請の中でテレワークでの在宅勤務を続けている会社員たちは多い。在宅勤務に移行した結果、夫婦喧嘩や育児との両立の難しさなど、トラブルや苦労の声はよく聞こえてくる。こうした「問題」…

今までは「毎日満員電車に揺られる生き方は必要ないですよ」と言っても笑われるだけだった

「そんな生き方は必要ないですよ」と言っても笑われるだけ dot.asahi.com 小さい頃から満員電車に乗っていたから、当たり前になっている。誰かが「そんな生き方は必要ないですよ」と言っても、その人が笑われるだけだ。しかし、危機になれば「満員電車は正し…

「大・早期退職時代」到来か!? それは恵まれた人だけの話かも…

「大・早期退職時代」到来 president.jp いま、コロナショックによる"雇用クライシス"が叫ばれている。4月28日の総務省の発表によると、完全失業者数は176万人と前年同月に比べ2万人も増加している。さらに、アメリカでは4月の失業率は14.7%と戦後最悪とな…

コロナ時代の「新しいビジネスマナー」はどうなる?

「新しい生活様式」はビジネスの世界にも 新型コロナの影響による自粛や制限など、生活の変化がいつまで続くのかは未だ見通すことができない状況です。 政府は「新しい生活様式」を発表しましたが、ワクチンが普及するまではあの生活様式になるかもしれませ…

日本はテレワークをできない人が多すぎる?

テレワーク実施率27% www.itmedia.co.jp 今までテレワーク対応をしてきた企業が少ないため、増えてきたとは言ってもまだまだですね。 実施しているのは主に大企業で、そこで働いていた派遣社員は対象外という事態もあります。 もちろん、逆立ちしてもテレワ…

外国人労働者を無視したら大変なことになった

外国人労働者の間で感染爆発 www.newsweekjapan.jp 当局は大規模な濃厚接触者の追跡など、早くから新型コロナ対策を打ち出していたが、盲点が1つあった。人口580万の都市国家シンガポールに100万人以上いる外国人の出稼ぎ労働者だ。 南アジアの出身者が大半…

「無職になったら人生終了」失業=孤立だから会社にしがみつく

失業すれば社会から孤立する日本 www.newsweekjapan.jp 日本で失業すれば、収入が途絶えるだけでなく、周囲から偏見を向けられ、親戚や友人とも顔を合わせづらくなり、どんどん孤立してしまう。日本では、失業は経済的にも社会的にも極めて大きな痛手となる…

外国人実習生が来れない状況は「国際貢献できなくて残念」と言えよ!

実習生来なくて困る現場 www.nikkei.com 外国人技能実習生は後継者不足の農家や水産加工の企業にとっては欠かせない労働力として現場を支えてきた。必要な労働力にメドが立たないまま、かき入れ時となる春の農繁期や漁期は刻一刻と迫っている。 「欠かせない…

「熱でも休めない」環境が感染クラスターを作る

ドコモのコールセンターで感染クラスター発生 www.fnn.jp 最初に感染が確認された社員は、発熱後も出勤していた日があったということで、保健所が濃厚接触者を調査している。 発熱後も出勤したことで、職場を感染クラスターにしてしまった…と。 新型コロナウ…

「フリーランスの休業補償4100円」はサラリーマンが払った雇用保険から出るんじゃないよ

フリーランスの休業補償、4100円は高い?安い? news.careerconnection.jp 政府は臨時休校を受けて仕事を休んだ保護者への支援として、業務委託契約などを結んでいるフリーランスに1日当たり一律4100円を給付する方針を表明した。給付額は東京都の最低賃金10…

NTTデータの下請け社員が新型コロナ感染 通勤電車で感染の可能性も…

NTTデータの下請け社員が新型コロナ感染 www.nttdata.com 「協力会社社員」ですらなく「当社拠点ビルに勤務している協働者」と表現していることに思わず苦笑してしまいました。 NTTデータの旧ロゴの、どこに位置する会社に所属する従業員なのか、ぜひ教えて…

国内で新型コロナウイルス感染拡大…実はかなり拡がっている?

感染経路不明の新型コロナウイルス感染者 www.yomiuri.co.jp 厚生労働省は13日、新型コロナウイルスに感染した神奈川県に住む80歳代の日本人女性が死亡したと発表した。感染者の死亡が確認されたのは日本国内では初めてで、中国本土を除けば、香港、フィ…

「人間使い捨て国家・ニッポン」は戦時中から続いている

人間使い捨て国家・ニッポン news.careerconnection.jp 明石氏は、主に労働問題を扱う弁護士で「ブラック企業被害対策弁護団」の事務局長。本書は、労働法は罰則が緩く、企業はむしろ残業代を払うよりも罰金を払う方が得といった歪んだ現状をはじめ、酷使さ…

「時間にルーズ」な日本人はフィンランドに学ぶべき?

フィンランドでは早く帰るのが社会全体の常識 toyokeizai.net フィンランド人は長時間の残業をほとんどせず、休みもきっちりとる。就業時間内はしっかり働くが、それと同じぐらい休みも大切にするし、すべての人にそれが徹底されている。フィンランド人はど…

「ノルマ」はシベリア抑留者から広まった言葉

「お前は寄生虫だ」ノルマ未達成者に罵倒 bunshun.jp 「お前は寄生虫だ」。かんぽ生命保険の不適切販売問題に関する特別調査委員会が18日公表した報告書では、営業目標(ノルマ)を達成できなかった社員へのパワハラが横行していた実態が明らかになった。…

日本人の給料はなぜこんなに安いのか? 「ソフトウェア工場」という幻想もあったね…

日本人の給料はなぜこんなに安いのか? www.j-cast.com 日本人の給料はなぜ安いのか――。本書では(1)日本の社会は「製造業」がベースになっているから(2)労働者の流動性の低さ――などを理由に挙げる。 この記事で取り上げている『日本人の給料はなぜこんなに安…

「不自由なフリーランス」は貧困の泥沼へと追い込まれるのか?

「不自由な自営業者」たちが追い込まれる貧困の泥沼 gendai.ismedia.jp ケン・ローチ監督の最新作『家族を想うとき』(12月13日公開)が描くのはこうした時代を生きるある家族の日常だ。運送会社のドライバーとして働く父リッキー、訪問介護のワーカーとして…