貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

仕事・副業

社畜の中でも「上級社畜」ならもはや勝ち組?

「社畜」として最後まで働ける人は勝ち組 nikkan-spa.jp みんなが“社畜”として会社員人生を終えるのが難しい時代になってきた。今、重要なのは「生き残れる社畜」か否か。仕事における価値観や習慣から、社畜タイプと生存度をジャッジ。あなたは幸福な「死ぬ…

肩書がなくなり「さん付け」で呼ばれて不機嫌になるとか…

定年退職で「さん付け」になって不機嫌に gentosha-go.com 「偉そう」で成功を収めているかのように見える人は確かにいます。しかし、彼らが豊かで愉快な人間関係を構築できているとは思えません。 定年退職で肩書がなくなり「さん付け」になって不機嫌にな…

「こんまりが片づけを諦めた」それほどに子育ては大変

近藤麻理恵氏「私の家は散らかっている」 www.jprime.jp そんな片付けのカリスマである「こんまり」こと近藤麻理恵さんの近況に欧米メディアがざわついている。 単刀直入に言うとこんまりが「片付けを諦めた」のだという。 「片づけコンサルタント」のこんま…

「もっとも幸せな働き方」は「働かない」じゃいかんのか?

人生の中でも「もっとも幸せな働き方」ができるのは定年後 media.moneyforward.com 定年後は、「お金のため」「家族のため」「競争」から解放されて働くことができて、「自分のため」「人のため」に働くことができると。 「働かない」という選択肢はないんか…

「タワマンでタコ焼きパーティしよう」タワマン文学かと思ったら

「タワマンでタコ焼きパーティしよう」 esse-online.jp 料理教室や育児相談といって女性を誘い出し、怪しい宗教やマルチ商法へ誘導する手口が増えています。今回は、ESSE読者282人にアンケートを実施。「今までに怪しい宗教やマルチ商法、儲け話やセミナーな…

Youtuberはオワコン化? いつまでも右肩上がりとはいかないね

人気ユーチューバーの広告収入が激減 www.dailyshincho.jp 年末年始、人気ユーチューバーが「広告収入が激減した」と相次いで明かし、注目を集めている。ネット上では「ユーチューバー・オワコン説」が流布し、専門家も悲観的な見通しを示す。何しろYouTube…

「ポイ活」は副業になるのか? 継続できなきゃ意味がない

ポイ活で副業レベルの収入を望むのは危険 www.nikkan-gendai.com それじゃあどんな“副業”が人気かといえば、「ポイ活」らしい。 「カケハシ スカイソリューションズ」の副業に関する調査(12月27日発表=20~50代の男女600人対象)によると、人気の“副業”のト…

「経済的弱者でも安定した収入を得られる仕組み」は気になる

卵を購入するだけで配当を得られる「ネズミ講」 news.tv-asahi.co.jp 全国から3億円以上集めたとみられる手口はこうです。会員は、卵90個の代金として1カ月1万3900円を払います。5人会員を紹介すれば、一人あたり5000円ずつもらえる仕組みです。そうして徐々…

フリーランスは「iDeCoの落とし穴」に要注意

40歳自営業男性がiDeCoで大後悔 gendai.media 「iDeCo」について聞いたことがあるという方は多いでしょうし、ご自身で利用されている方も多いことでしょう。近年ではお得な将来の資産形成の制度として広く認知されはじめ、その後も制度改正を経て使い易い制…

本家のアメリカでも「FIRE卒業」 楽して自由な生活は難しい?

「FIRE卒業生」に話を聞く news.tv-asahi.co.jp 不労所得で生活する新たなライフスタイルとして注目された「FIRE」を卒業する人が増えているといいます。一体、なぜなのでしょうか? 「FIRE卒業生」と言っても、遊ぶのにも飽きてやりたかった仕事に就けるチ…

「長時間猛烈に働くか、退職するか」を選べと言われたら

イーロン・マスク氏「激務が嫌なら退職を」 mainichi.jp 「long hours at high intensity」、つまり「長時間、猛烈に働く」ことを求めているそうですが、このフレーズだけでは長時間がどの程度なのかはわかりません。 「少なくとも週40時間はオフィスに出勤…

早期退職募集をしたら全員退職…一方Twitterは広報部門全員解雇

「退職希望者を募ったら全員退職したらしい」 news.careerconnection.jp 物流や運輸の末端はしわ寄せがいきやすいため、ブラック化してしまいがち。大企業であっても低賃金なら速攻で辞めるのが正解でしょうね。 「他店舗で退職希望者を募ったら全員退職した…

「FIREは一ヶ月で飽きる」無職にこそ才能が必要

ついに現れた「FIRE卒業」ムーブ www.mag2.com 「FIRE卒業」というワードは、流石に違和感をおぼえずにはいられません。 まぁテレビ番組でレギュラーを辞める人を卒業と言ったり、離婚を卒業と言ったりして、「卒業」は耳障りのいい便利な言葉なんですけれど…

「ほどほどに労働をした方が幸福」が現実か?

「ワークライフバランス」が幸福をもたらす? gigazine.net 近年は仕事と私生活の両立を追及する「ワークライフバランス」を重視する人々が増えていますが、中には「仕事は一切したくない、ワークライフバランスではなく『ノーワーク』が理想」と思っている…

億り人でFIREをする人は12% 「仕事中毒」の可能性も?

億り人の素顔 www.nikkei.com その億り人で、FIRE(経済的自立と早期リタイア)を達成した人は12%にとどまります。たとえ達成できても、仕事を続けながら投資で資産を増やすというのが主流です。生活費は67%が月30万円未満で、多くは質素倹約を旨としている…

「退職金」一律課税案に非難轟々 政府の信用がなさすぎ?

「退職金」一律課税案に非難轟々 smart-flash.jp 同日、日本経済新聞が「退職金課税『勤続年数関係なく一律に』 政府税調で意見」の見出しで報じると、Twitterで「退職金課税」がトレンド入りした。 「勤続年数関係なく一律」の意味を、「勤続年数10年でも30…

所得税の源泉徴収も厚生年金も戦費調達のために始まった

源泉徴収は戦時の特別措置 media.moneyforward.com 日本で源泉徴収制度が導入されたのは、戦時中の昭和16(1991)年のことです。 信じられないことかもしれませんが、それ以前のサラリーマンの給料には、所得税がかかっていませんでした。所得税はありました…

最低賃金とほぼ同じの高卒初任給 正社員になっても苦しい

正社員の初任給に最低賃金が迫りつつある www.businessinsider.jp 正社員の給与が上がらない日本だが、今や行政が主導する「最低賃金の引き上げ」が、正社員の賃金の上昇を上回り、最低賃金に応じて給与を引き上げるという事態すら起きている。 東京都の最低賃…

物価高騰の中、節約のためランチ代を減らすサラリーマン

働く人たちのランチ事情 maidonanews.jp 物価上昇が続き、家計への負担はさらに増えると見込まれるなか、働く人たちのランチ事情にも変化が出ているようです。そこで、全国の20~50代のビジネスパーソンの男女600人に調査をしたところ、3人に1人が「ランチ代…

ビジネスに即効性のある「ファスト教養」を求める人たち

知ったかぶりを量産する「ファスト教養」 president.jp 教養はすぐに役に立つものではない。ところが、即効性のある「ファスト教養」を求める人たちが増えている。ライター・ブロガーのレジーさんは「残念なことに、ビジネスマンにとっての教養は『ビジネス…

「生きづらさ」を感じる日本人男性 やはり「降りる」のが幸せか

「生きづらい」とこぼす日本人男性が増えている president.jp 「生きづらい」とこぼす日本人男性が増えている。『男が心配』(PHP新書)の著者で、20年以上にわたり、男性の生きづらさを取材、研究してきた近畿大学の奥田祥子教授は「依然として『男らしさ』…

「幸せだなあ」って思えるのは、何かから「降りた」時

『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場さんに聞く hochi.news hochi.news 麻布競馬場さんのツイートは何度か流れてきたのを読んだ記憶がありました。 追いかけていなかったので詳しくは知らなかったのですが、話題となりついに『この部屋か…

新しい働き方「Quiet Quitting(静かな退職)」

最低限の仕事だけこなし、それ以上は頑張らない www.huffingtonpost.jp 「Quiet Quitting」は日本語に訳すと「静かに辞める」という意味。それが職場なら「静かな退職」となるわけだが、実際に仕事を辞めるわけではない。職場で給料を得るために求められる仕…

エリート層ですら…世界中で「働かない人」激増中?

世界中で「働かない人」が激増中 gendai.media 世界各国で、コロナ危機で離職した後、あえて仕事に復帰しない、あるいはコロナ危機をきっかけに自ら会社を辞める、大量離職と呼ばれる現象が発生している。実はこの問題と、コロナ後に顕著となったインフレに…

「退職して出家」はありか? 人生経験が活かせるかもしれない

第二の人生で「お坊さん」になった人たち dot.asahi.com 古代インドには、人生を四つの期間に分ける思想があったという。なかでも三つ目の「林住期」は、仕事や家庭のための奮闘を終え、自分らしく生きられる最高の時期。そんな輝かしい“林住期ライフ”を、定…

「セミリタイア後フリーランス」という働き方実践中

日本人が知らない「フリーランス」という働き方 gendai.media 「フリーランス」という言葉には、そもそも横文字でかっこいいイメージがある上に、「自由」を感じられます。 ただ、現役世代をフリーランスで過ごすのは、老後は国民年金のみ、あるいは厚生年金…

相次ぐ値上げ対策は「ポイ活」で! 1%では足りないが…

値上げラッシュで約8割が生活に影響 prtimes.jp 20代~60代の男女1,047人に訊ねたアンケート調査です。 値上げラッシュで「かなり影響が出た」「少し影響が出た」と答えた人を合わせると77.7%にのぼるという結果。 「全く影響は出なかった」と答えた人が4.3…

東京ディズニーランドの時給は千葉県の最低賃金水準から

『ディズニーキャストざわざわ日記』 www.sinkan.jp 『交通誘導員ヨレヨレ日記』から始まり、主に老後の働き方にフォーカスした「実話日記」シリーズは、様々な仕事の生々しい実話が書かれていて人気です。 遂に“夢の国”ディズニーランドのキャストまで出ま…

体育会系に対する認知バイアス「楽をしたがらない」

人材採用における認知バイアスの罠 jbpress.ismedia.jp しかし、どういう人材を獲得すれば「正解」なのか、確実な方法論はない。正解だと思っても、それは実は「バイアス」にとらわれているかもしれない。あなたの会社では「先入観」や「思い込み」を基に社…

300万円以下の副業は赤字にしての損益通算が受けられなくなる?

副業収入が300万円以下は事業所得ではなく雑所得? internet.watch.impress.co.jp この改正案は雑所得の範囲を明確化することを目的としたもので、副業よりも本業の所得が多く、なおかつ副業での収入が300万円を超えない場合、特に反証がない限り、事業所得…