貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

仕事・副業

相次ぐ値上げ対策は「ポイ活」で! 1%では足りないが…

値上げラッシュで約8割が生活に影響 prtimes.jp 20代~60代の男女1,047人に訊ねたアンケート調査です。 値上げラッシュで「かなり影響が出た」「少し影響が出た」と答えた人を合わせると77.7%にのぼるという結果。 「全く影響は出なかった」と答えた人が4.3…

東京ディズニーランドの時給は千葉県の最低賃金水準から

『ディズニーキャストざわざわ日記』 www.sinkan.jp 『交通誘導員ヨレヨレ日記』から始まり、主に老後の働き方にフォーカスした「実話日記」シリーズは、様々な仕事の生々しい実話が書かれていて人気です。 遂に“夢の国”ディズニーランドのキャストまで出ま…

体育会系に対する認知バイアス「楽をしたがらない」

人材採用における認知バイアスの罠 jbpress.ismedia.jp しかし、どういう人材を獲得すれば「正解」なのか、確実な方法論はない。正解だと思っても、それは実は「バイアス」にとらわれているかもしれない。あなたの会社では「先入観」や「思い込み」を基に社…

300万円以下の副業は赤字にしての損益通算が受けられなくなる?

副業収入が300万円以下は事業所得ではなく雑所得? internet.watch.impress.co.jp この改正案は雑所得の範囲を明確化することを目的としたもので、副業よりも本業の所得が多く、なおかつ副業での収入が300万円を超えない場合、特に反証がない限り、事業所得…

年収が高い勤め先が羨ましいと思うのはFIREブームの影響?

羨ましいと思う「友人・知人の勤め先」 www.riskmonster.co.jp リスクモンスター株式会社が20~69歳の男女1,000人にアンケートした第5回「隣の芝生(企業)は青い」調査の結果です。 トップ3の国家公務員、地方公務員、トヨタ自動車は第1回から不動で、相変…

相次ぐ大企業の「初任給アップ」 今までが安すぎた?それとも罠か?

大企業で相次ぐ「初任給アップ」の落とし穴 www.businessinsider.jp また初任給アップの流れは、大企業だけでなく中小企業にも広がっている(産労総合研究所調査)。初任給があがるのは歓迎すべきことのように思える。 だが、現実はそう単純ではない。そこに…

副業で「砂金掘り」は可能か? 趣味でやってもグレーゾーン

奥深き「砂金堀り」 www.nikkan-gendai.com 先日発売された「株取引の要点 買いのタイミングはココだ」(技術評論社)の著者、伊藤亮太さんは資産運用をはじめ、保険や社会保障に詳しいファイナンシャルプランナー(FP)だ。そんな伊藤さんは砂金採りにハマ…

「早期リタイア=幸せ」なのか FIREブーム一巡で逆張りのターン?

本当に「早期リタイア=幸せ」なのか limo.media 最近、FIREのうち経済的自立は肯定しつつも、早期リタイアに対しては疑問を投げかける逆張り的な記事が目立ち始めました。 FIREブームも一巡・一段落したということなのでしょうか。 ただ、FIREムーブメント…

休日が増えると「出費が多くなる」と考える人は

週休3日制に関する意識 www.riskmonster.co.jp 今回、①現状維持(以下、週休2日制)、②休日は増えるが給料は減額(以下、週休3日制・給料減)、③休日は増えるが1日当たりの労働時間は増加(以下、週休3日制・労働増)の3パターンが選択できる前提で調査…

令和4年分の路線価公開 実家は5年連続増減なし!

令和4年分の路線価公開 毎年7月1日は路線価公開日。昨日、令和4年分の路線価が公開され、いつものように実家の路線価をチェックしました。 実家の評価額は、昨年と同じ。これで「5年連続増減なし」という結果になりました。 地方都市のそれほど便利な場所で…

早期リタイアは本当に正しい選択か?

「仕事を早く辞めたい」思考に違和感 media.moneyforward.com 「仕事を早く辞めたい」と考えるのが、一般的に(全ての人にとって)正しいかと問われるとノーだと思います。 「元気なうちは仕事を続けたい」と考える人、「仕事を早く辞めたい」と考える人、そ…

「勤労の義務」はなくてもいい 幸せな国から学ぶとそうなる?

労働は義務ではないフィンランド www.sinkan.jp 日本における「国民の三大義務」の一つは憲法27条で定められた「勤労」です。 FIRE(早期リタイア)のような生き方をする人に対して、この「勤労の義務」に反しているという指摘をする人もいます。 みんながFI…

「フリーランスの老後」はない? 約4割の人が「70歳以降も働きたい」

人生100年時代のフリーランスの働き方 www.gmo.jp ■70歳以降も働きたい人が全体の約4割。老後資金は「貯金」より「投資」で ■健康維持のために何かしらを実践する人が約7割 ■フリーランスの1日の就労時間は約7-9時間で、一般的な会社員と大きく変わらず フ…

年収600万の大手正社員の座を捨てフリーターの道

年収600万円の大手社員を辞めフリーターになった40代 nikkan-spa.jp 自分の人生、これでよかったのだろうか――。職場や家庭など環境の変化、心身の揺らぎを引き金に中年の8割が陥るとされる心理的危機“ミッドライフ・クライシス”。人生の折り返し地点ともいわ…

年収200万円で豊かに暮らせるわけがない?

『年収200万円で豊かに暮らす』が物議 www.itmedia.co.jp 宝島社が6月7日に出版した『年収200万円で豊かに暮らす』(759円)という書籍がTwitter上で物議を呼んでいる。6月20日ごろから書籍名の一部を引用した「年収200万」がTwitterのトレンド入りを果たし…

「FIRE」より「BOYA」? でも仕事で燃え尽きる人は少ない…

これからは「FIRE」より「BOYA」? president.jp 経済的自立と早期リタイアを目指す「FIRE」という生き方に注目が集まっている。ライター・編集者の中川淳一郎さんは「『FIRE』は実現のハードルが高く、単なる世捨て人になる恐れがある。私は自身の経験から…

早食いをやめてゆっくり食べればお金持ちに? 「有能な人は早食い」じゃないの?

貧乏につながる食生活・金持ちにつながる食生活 news.livedoor.com 「貧乏につながる食生活」は「外食三昧・スナック三昧」と「早食い」で、「金持ちにつながる食生活」が「砂糖・塩・油の少ない食事」と「よく噛んで食べる」とのこと。 貧乏を不健康に、金…

「自分の人生」がフルタイムの仕事、労働はその一部

昔ながらの仕事のあり方に幻滅 www.businessinsider.jp 現時点で26歳以下のZ世代は、2025年までにアメリカの労働力の約27%を占めるようになると見込まれている。いわゆる"大退職"をリードしているのもこの世代で、彼らは昔ながらの仕事のあり方に幻滅してい…

激務で働くorゆるふわで働く、QoLが高くなるのはどっち?

激務で鍛えられた人はQoLが高くなる? togetter.com 一社目激務でバチクソに鍛えられた人とずっとゆるふわで働いてる人のその後を観察すると、プライベートのキャパも圧倒的に前者が大きいので、やはり人生のどこかで数年は自分に負荷をかけたほうが総合的な…

「みじめに働くよりも無職のほうがよい」とは考えない日本人

労働者意識に関するグローバル調査 prtimes.jp ■スキルアップの機会を強く求める世界中の労働者 ■「仕事で不幸になるなら無職の方がよい」と回答した日本人は世界で最も低い数字に。 ■日本の労働者は現状を維持するために働く人が多い。 世界的に見るとスキ…

早期退職時代、辞めずに残っても「働かないおじさん」扱い?

働く意欲が低い40歳以上の「働かないおじさん」 president.jp 40歳を過ぎた男性は、なぜ働くモチベーションが低くなってしまうのか。パーソル総合研究所の小林祐児さんは「私は『4つのない』を指摘している。『働かない』『帰らない』『話さない』『変われな…

40代で早期リタイアしたらびっくりするくらい物覚えが悪くなる?

「びっくりするスピードで物覚えが悪くなった」 togetter.com 私と10-12しか変わらない知り合いがアーリーリタイアをし、2年でニート生活に飽きたものの思うように希望の仕事が見つからず、結局諦めて習い事したり株をしているようなのだけど、彼の奥さんか…

崖っぷちの物流…2024年問題でドライバーが消える?

崖っぷちの物流 toyokeizai.net Aさんがつけた運行日誌を見ると、図表の業務があった月には関東─関西を9往復していた。労働時間は月間で約268時間にも上り、パーキングエリアなどでの休憩時間も含めると拘束時間は410時間を超えていた。 運転したり荷降ろし…

長い長い連休で生活リズムが乱れネット依存症に…

人は2000連休を与えられると一体どうなるのか? toyokeizai.net 結果的に6年間、驚異の2000連休以上を過ごした『人は2000連休を与えられるとどうなるのか?』の著者・上田啓太氏。あまりに長い連休の間に、人間の感情や身体はどのように変化していくのか。 …

「何者にもなれない」人はFIREを目指すのが幸せなのかも

「何者にもなれなかった40代、50代」の心の内 president.jp 当たり前だが、社長・役員となって功成り名を遂げる勤め人はごく少数。それ以外の40代、50代にとって、会社で勝負がついた後の人生の長さが、下手をすると入社から現在までに匹敵するのは悩ましいと…

「お金がかからない趣味」はなく「お金をかけなくても楽しめる趣味」があるだけ

「お金がかからない趣味教えて」 otona-life.com コロナ禍で外に遊びにいけなくなり、「家で楽しめて(あまり)お金がかからない趣味」を一つは持っておいた方がいいと考える人が増えたのではないでしょうか。 インドア派の人は既に持っていたか人も多いでし…

たまたま生まれてきただけなのだから、好きなように生きればいい

「生きがい」や「やりがい」をつくる必要はまったくない president.jp 夢や希望が必要ないのと同じように、「生きがい」や「やりがい」の類も、無くてかまわないと私は考えます。 「せっかく生まれてきたのだから、意味のある人生を送りたい」と言う人がいま…

「値上げラッシュ」を乗り切るために支出の5%を節約するには?

2022年最強の家計管理&節約術 www.lifehacker.jp あっという間に130円を超える円安に突入して、輸入品を中心にさらなる値上げラッシュの覚悟が必要です。 値上げ分の節約をするため、月の節約目標(5%?)を決め、固定費の削減、割安なものに乗り換え、買…

ブログを書き続けることで「文章力」は衰えてない

文章を書く機会は10年前と比べて劇的に増大 president.jp 文章をうまく書けるようになるには何が必要か。一橋大学名誉教授の野口悠紀雄さんは「10年前に比べて劇的に文章を書く機会が増えているのに、現代人はかえって文章力が低下している。とくに150字の文…

「週休3日制」で働きたい人は72.5% 反対する人は有給取ってないの?

4人に1人が「週休3日制」に反対 www.sankeibiz.jp 日立製作所が導入を発表したほか、NECやパナソニックなどの大手企業が相次いで導入を検討している「週休3日制」。アンケート調査でも、ビジネスパーソンの4人に1人以上が「週休3日制で働きたいと思わない」…