貯金2000万からのセミリタイア継続中

40代・貯金2000万円で無謀なセミリタイア生活を始めて5年以上継続中。気がつけば50代に…

ひきこもり

今年のGWは「人が動いている」 少しずつ緩和されていくのかな

今年のGWは「人が動いている」 ゴールデンウィークの前半は家にひきこもっていましたが、1日だけ買物のために車で出かけたら、他府県ナンバーの車を多く見かけました。 今年は車で帰省や旅行をしている人が去年よりも増えている実感がありました。 そして後…

節約に繋がる自炊や家庭菜園も、続かなければムダ遣いに

コロナ禍で始めた「新しい趣味」の現在地 www.moneypost.jp 新型コロナウイルス感染拡大に伴う「まん延防止等重点措置」(まん防)が、3月21日に全面解除され、1か月以上過ぎた。感染対策をしながらではあるが、自由に外出しやすい生活が戻りつつある。その…

運転中エコランプを気にしすぎる小心者

燃費を上げる運転術 www.moneypost.jp 「まずは急発進、急ハンドル、急停車の“3つの急”をやめましょう。最もガソリンを消費するのは車の発進時。アクセルペダルを一気に踏み込むと燃費が非常に悪いので、ゆっくりスーッと踏み、徐々に加速して一定のスピード…

コロナ禍前まで「自宅で楽しめる趣味がなかった」人は多いのか?

3人に1人が「コロナ禍に自宅でできる趣味を始めた」 prtimes.jp 今回の調査で、「コロナ禍で休日の、自宅での過ごし方に変化があったか」を聞いたところ、約6割の人が「変化があった」(59.3%)と回答し、「どういう変化があったのか」を尋ねたところ、「家…

私が「メタバース」の普及に懐疑的な理由

「メタバース」に注目が集まってますが… 先日、WBSで「メタバース」の特集が連日組まれるなど、注目が集まっています。その裏に広告代理店の存在も感じますが… ただ「メタバース」の認知率はまだまだ低いようで、今は普及に向けて認知を広める初期段階でしょ…

「節約生活スペシャリスト」講座の費用は節約すべきか否か

コロナ禍で「資格」を取る人が急増 gendai.ismedia.jp コロナ禍で、リモートワークの導入など働き方が多様になり、自宅で過ごす時間が増えたことによって、ここ数年、資格系の講座や通信教育を受講する人が急増している。コロナの前と後とでは、私たちにどの…

ワクチン3回目接種終了 今回の副反応はつらかった…

ワクチン3回目(モデルナ)接種終了 今週は3回目のワクチンの接種をしました。1,2回目はファイザー社製コミナティ筋注で、3回目はモデルナ/武田社製スパイクバックス筋注です。 1回目の接種では副反応は腕の痛みのみ、2回目は熱が若干出たものの、解熱鎮痛…

田舎暮らしの最大の敵「イヤ~な虫」とおさらばできるか?

田舎暮らしで避けては通れないイヤ~な虫問題 都会の人が田舎暮らしに憧れを持ったとしても、実際に住んでみて現実を突きつけられる2大要因と言えば、人間関係と虫ではないでしょうか。 diamond.jp 私の住んでいるところは地方都市の外れですが、それでも虫…

セミリタイア9年目、よくある1日のスケジュール

セミリタイア生活9年目は元に戻っています セミリタイア6年目、7年目のよくある1日のスケジュールを書きましたが、8年目は書くのを忘れていました。 www.retire2k.net www.retire2k.net コロナ禍2年目でもあるセミリタイア9年目ですが、簡単に言うと6年目に…

ウクライナ危機でこの先値上がりするモノ 歯の治療に支障が出るかも?

ウクライナ危機でこれから値上がりするモノ www.moneypost.jp ロシアによるウクライナ侵攻で、日本を含めてロシアとの取引を停止した影響だけでもかなり広範囲。 ウクライナで生産されるものも入ってこなくなりますし、物流への影響もあります。 その中でも…

コーヒーメーカーは手入れが面倒 ラテマネーの節約はどうすれば

コーヒーメーカーに向いてる人・向いてない人 www.moneypost.jp 手軽で本格的なコーヒーを味わえると人気の「コーヒーメーカー」。在宅勤務になって購入した、あるいは購入を検討している人もいるかもしれない。一方で、買ったはいいものの、だんだん使わな…

若者の3分の1はコロナ禍のひきこもりで幸せを感じていた?

若者の3分の1はロックダウンで「幸せ」を感じていた gigazine.net ケンブリッジ大学とオックスフォード大学の研究により、若者の3人に1人が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のロックダウン期間にメンタルヘルスと幸福度が改善したと報告したことが明らか…

「コロナ鎖国」を続ける理由はなんだろう?

「五輪選手はOKでも、ビジネス客はNG」の理由 president.jp 「いつになったら日本は鎖国をやめるのか? これじゃ仕事にならない」 筆者の元には、欧州在住のビジネスマンからこうした類いの質問が飛んでくる。「東京五輪の選手らは入れたのに、ビジネスだと入…

平日の昼間に中年男性が公園にいたら「不審者」扱いされる

見知らぬ人はすべて「不審者」 gendai.ismedia.jp 有名な事例だと名プロ野球選手落合博満氏のご子息で、現在は声優として活躍している落合福嗣氏が不審者扱いされたという事があった。落合氏が平日の昼間、普段行かない公園で3歳の長女と遊んでいたところ、…

まだまだ続く値上げラッシュで「低価格志向」が一層強くなる?

2022年も値上げラッシュ manetatsu.com 2022年もパン、カップ麺、冷凍食品、すり身製品など多くの食品の値上げがされるようです。 値上げが発表されているのは大手メーカー(ナショナルブランド)だけで、中小メーカーの商品やPB商品は発表なく突然値上げさ…

自分自身(己)と向き合い、己の暮らしと心と身体を整える日々

2022年 生活者の消費マインド予測 prtimes.jp 「2022年 生活者の消費マインド予測」について、高質・個・共有・健康・環境の5つの視点から分析しました。その結果、消費マインドは自分自身(己)と向き合い、己の暮らしを整え、己のココロとカラダを整え、己…

オミクロン株の感染拡大は社会インフラや流通の危機

前週の5倍レベルの感染急拡大 www.tokyo-np.co.jp 1月5日までの発表データは正月で検査数が少なかった時期にあたるので、その一週間後の同じ曜日の陽性者数が多くなるのは当たり前。 1月6日の一週間後の陽性者数の増加数が気になっていたのですが、結果は東…

50代は承認欲求をこじらせないよう気をつけよう

「お金が一番大事」と考えると幸福度が低くなる www.nikkan-gendai.com また、お金が一番大事だと思っている人ほど、幸福度は低いです。 どれだけお金持ちになっても、上には上がいるので、いつまでたっても満たされません。 そして幸福度がもっとも低かった…

全身タイツを着た未来人は究極のミニマリストなのかも

なぜ未来人は全身タイツを着るのか? 昭和に描かれた未来のライフスタイル予想図や、現代にタイムスリップしてきた未来人は、「全身タイツ(ぴっちりしたツナギ)」を着ているのが定番でした。 togetter.com おそらくその素材は機能性に優れ、オールシーズン…

2022年の目標

謹賀新年2022 あけましておめでとうございます。 はてなブログ・独自ドメインに引っ越してから4度目の新年です。引き続き今年もブログの更新を続けたいと思います。 2022年の目標 家の片付けと資産(不用品)の売却を続ける 北京冬季五輪をテレビで楽しむ(2…

2021年を振り返って…資産を処分しながらひきこもり生活

2021年も元気に過ごせました セミリタイア生活9年目に突入した2021年も、新型コロナに罹ることもなく、それ以外の病気や怪我をすることなく元気に過ごすことができました。 自分も親も新型コロナワクチン接種を済ませて一安心でしたが、2022年にはまた3回目…

「何もしない」ことが悪いことだと誰が決めた?

年末年始はあえて「何もしない」贅沢を www.lifehacker.jp せっかくの休暇。これといった予定がないことに罪悪感を感じる人も少なくありません。 でも、「何もしない」ことが、悪いことだと誰が決めたのでしょう? 「何もしない」ことがメンタルヘルスに与えるメ…

オミクロン株の市中感染は既に拡大? 重症化率が低ければいいが…

オミクロン株の市中感染は既に拡大か www.jiji.com 大阪で新型コロナのオミクロン株の市中感染(感染経路不明)が確認され、さらに京都でも確認されています。 市中感染は既に拡大しつつあると考えるのは当然のことでしょう。 政府も水際対策で完璧に抑え込…

先週はいつにも増してテレビとビデオの日々でした

普段からテレビとビデオの日々だけど… 私のセミリタイア生活において、テレビ・ビデオ(録画したテレビ番組、ネット配信される有料・無料の動画、ライブ配信)は欠かせません。 普段からテレビ・ビデオを流しつつ、PCでネット見たりブログを書くなど作業をし…

今度の年末年始の出費は大きく減りそう

年末年始の過ごし方に関する意識調査 prtimes.jp «「年末年始の過ごし方」に関する意識調査» ■年末年始の約7割「ポジティブ」も、昨年より微減。明るいイメージの中に変異株の不安も■年末年始の「出費」が年々減少傾向、「1万円未満」がついにトップ■最も高…

セミリタイアひきこもり生活が地球を救う!?

「週4日労働」が地球を救う courrier.jp 先進国の労働者たちは実によく働き、よく生産し、よく消費し、よく排出してきた。その結果、気候変動との戦いはいよいよ厳しさを増してきている……。この危機を人類が乗り越えるため、英紙「フィナンシャル・タイムズ…

運転免許証を返納したら外に出なくなって「クルマ生活習慣病」に?

運転免許を手放せない本当の理由 『「代わりの移動手段がないから」だけではない、運転免許を手放せない本当の理由』 自分もいつか運転免許証を返納する時、クルマに頼る生活を辞める時が訪れるのを覚悟はしていますが、その時にすんなり踏ん切りが付けられ…

セミリタイア生活はずっと「楽活(ラク活)」の日々

2021年は「ラク活(楽活)」元年? www.moneypost.jp 2021年、私たちのライフスタイルはどう変化したか──それは、「売れたもの」が教えてくれる。消費者経済総研チーフ・コンサルタントの松田優幸さんが2021年を振り返る。 「2021年を総括するなら“ラク活(…

家に帰ってもやることがなくて困る「帰宅後難民」が4人に1人も?

「夜の過ごし方に関する調査レポート」 prtimes.jp 会社員800名に対して“夜の過ごし方”について調査したところ、コロナ禍により仕事後の外出を伴うプライベートな予定は半減し、4人に1人は平日の仕事後に自宅でやることがなくて困る“帰宅後難民”であることが…

年末年始のお楽しみにアマゾンプライム無料体験登録

またまたアマゾンプライム無料体験 2度目か3度目かもう記憶にありませんが、少し前からアマゾンプライムの無料体験ができるようになっていました。 アマゾンプライムの無料体験は1回やったらもう2度とさせないのではなく、一定期間が経つとできるようになる…